[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



昼食休憩が明けて数手でここまで進み、加藤女流四段が熟考に沈みました。松下女流初段は馬を引きつけ、一時は攻められていた玉頭を強化しています。
棋士室に来訪している井上慶太九段は「形勢は難解だと思います。ただ、持ち駒の多さから後手を持ってみたいです。方針としては△7四銀~△7五歩の筋が基本ラインかなと思います。玉が下段なので、飛車を渡す展開にならないかは不安材料ですね」と見解を述べました。


(朝の加藤女流四段)

(虹)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(対局再開前の両対局者。早い時間から対局室に戻っていた)


(上田女流四段)


(北村女流二段)

(胡桃)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(両者とも早い時間から盤前で熟考していた)



(対局再開の一着は53手目▲6四歩。松下女流初段はこのあと馬を作り、上部の厚みを盤石にした)

(虹)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(昼食休憩時の雲鶴の間)


(上田女流四段の王将)


(北村女流二段の玉将)

(胡桃)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



12時、図の局面で昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲松下1時間14分、△加藤桃45分。昼食の注文は、加藤女流四段が「玉子とじうどん」(やまがそば)、松下女流初段が「とりなんばうどん」(やまがそば)。対局は12時40分に再開します。




(虹)