[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

長谷川女流二段の勝利者インタビューです。
本日はご観戦いただきましてありがとうございました。
次回の中継は23日(金)、伊藤沙恵女流三段-宮澤紗希アマ戦、塚田恵梨花女流初段-脇田菜々子女流初段戦の2局です。


 


(牛蒡)

第14期 >> 本戦1回戦

感想戦

2020.10.19

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(長谷川女流二段が激戦を制した)

(竹部女流四段は1回戦の壁を破れなかった)

 

 

(感想戦の様子)

(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


▲竹部-△長谷川戦は16時36分、130手までで長谷川女流二段が勝ちました。消費時間は▲竹部3時間0分、△長谷川2時間53分(持ち時間は各3時間)。
勝った長谷川女流二段は2回戦に進出。次戦で清水市代女流七段-千葉涼子女流四段戦の勝者と対戦します。

(牛蒡)

第14期 >> 本戦1回戦

退路封鎖

2020.10.19

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


退路封鎖の手筋が出ました。放置しても▲7八同金でも△9七歩成から詰み。厳しい手です。先手は受けがないので敵玉を詰ますしかなさそうですが、後手は自玉に詰みなしとの判断で△7八金を決行したはずです。

(牛蒡)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


15時46分の局面。先手は依然として苦しそうではありますが、桂を8五に跳ねられたのは好材料で▲9三銀の楽しみがあります。話を少し戻して、後手が107手目▲5四香に△9七香成としたのは、5四香を放置しても▲5三香成に△同飛と取れるのが理由のひとつと推測されますが、さっぱりと△5四同歩と応じ、7三に飛車を利かせたほうが受けやすかったかもしれません。本譜は△9七香成で香を渡したために▲3五香がちらつく展開になったのも気になります。

(牛蒡)