[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



▲宮澤-△伊藤戦は、宮澤アマの右四間飛車に対し、伊藤女流三段が矢倉で受け止める構図になりました。進行が早く、11時前には激しい中盤戦に突入しています。図で△8七銀成が鋭い切り込みでした。以下▲同金は△8六歩が厳しい突き出しになります。実戦は、△8七銀成に▲4四歩と攻め合いました。現状は後手の角銀交換の駒得なので、伊藤女流三段が優位に進めているようです。


(伊藤女流三段は優位を築いた)


(宮澤アマは今回が本戦初出場)

(玉響)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


戦型は角換わりになりました。先手の塚田女流初段は腰掛け銀、後手の脇田女流初段は早繰り銀を採用。上図から△7五歩▲6五歩△7六歩▲同銀△7三銀▲7七角と進みました。後手が攻勢を握る展開となっています。


(朝の対局室。伊藤女流三段-宮澤アマ戦の記録係は竹部さゆり女流四段、塚田女流初段-脇田女流初段戦の記録係は渡辺弥生女流初段が担当する)

(対局開始直後の飛燕・銀沙)

(生姜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

振り駒は伊藤女流三段の振り歩先で行われ、「と金」が3枚(歩1枚、無効駒1枚)。宮澤アマの先手番で、定刻通り開始されました。写真は開始前の様子です。


(対局場は飛燕の間)

(伊藤沙恵女流三段)

(宮澤紗希アマ)

(玉響)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

塚田女流初段の振り歩戦で振り駒が行われ、結果は歩が4枚。塚田女流初段の先手で対局が始まりました。

(塚田恵梨花女流初段)

(脇田菜々子女流初段)

(対局開始前の様子)

(生姜)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10月23日(金)は、第14期マイナビ女子オープン本戦の伊藤沙恵女流三段-宮澤紗希アマ戦と、塚田恵梨花女流初段-脇田菜々子女流初段戦を中継いたします。対局場は東京・将棋会館。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)で、切れたら1手60秒未満の着手となります。先後は振り駒で決定されます。

【主催:マイナビ】
https://www.mynavi.jp/
【第14期本戦トーナメント表】
https://www.shogi.or.jp/match/mynavi/14/honsen.html
【伊藤女流三段-宮澤アマ戦 棋譜中継ページ】
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/14/mynavi202010230101.html
【塚田女流初段-脇田女流初段戦 棋譜中継ページ】
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/14/mynavi202010230201.html

伊藤女流三段-宮澤アマ戦の棋譜コメントは牛蒡、ブログ更新は玉響が担当いたします。
塚田女流初段-脇田女流初段戦の棋譜コメントは紋蛇、ブログ更新と本日行われる2局の撮影を生姜が担当します。よろしくお願いいたします。

(玉響)