2018.12.07
12/8 マイナビ女子オープン2回戦 加藤桃子奨励会員―小野ゆかりアマ戦!
女流棋士ではない両者による準々決勝! これぞ「オープン」な一局をぜひご覧ください。
皆様こんにちは。中学校の校歌が三拍子だった将棋情報局藤井です。
珍しいでしょう? でも三拍子じゃ運動会の行進曲に使えませんよねえ。
☆
明日12月8日は第12期マイナビ女子オープン2回戦の第3局、加藤桃子奨励会員―小野ゆかりアマ戦が行われます。
トーナメント表は以下の通りとなっております。
2回戦第1局は、礒谷真帆アマ改め礒谷真帆女流2級がシード選手の岩根忍女流三段に勝って準決勝に進出しました。
規定を満たし、女流2級改め礒谷真帆女流初段のお相手は、2回戦で清水市代女流六段を下した女流棋界No.1こと里見香奈女流四冠に決まっています。
さて明日の一戦、お二人の簡単なプロフィールをご覧いただきましょう。
加藤桃子奨励会員(初段)は1995年生まれ。女流棋戦は主に女流棋士以外でも参加できる「オープン戦」となっているマイナビ女子オープン、リコー杯女流王座戦に出場しています。今まで女王4期、女流王座4期、通算タイトル獲得数8期を誇り、タイトル保持者として他棋戦に参戦した経験も持ちます。今年5月に放映された第68回NHK杯1回戦では及川拓馬六段を破り、大きな話題となりました。
女流棋戦での通算成績は62勝27敗(0.697)。
小野ゆかりアマは1992年生まれの会社員。得意戦法の四間飛車を武器に女流アマ棋戦を多数制覇したトップアマ中のトップアマです。その実力は女流プロ棋戦でも発揮され、今期を含めマイナビ女子オープンで2回、霧島酒造杯女流王将戦で2回の計4回、申請すれば女流棋士になれる「本戦ベスト8入り」を果たしていますが、いずれもその権利を行使していません。
女流棋戦での通算成績は29勝19敗(0.604)。
おまけ 竹俣紅女流を破りマイナビ女子オープン本戦入り! 小野ゆかりさんインタビュー
加藤奨励会員(左)と小野アマ
女性でありながらほとんどが男性の奨励会に身を置き、棋士四段を目指して奮闘中の加藤奨励会員。
女流棋士申請の条件を4度もクリアしながらあえてプロ転向せず、アマチュア棋客を貫く小野アマ。
二人の想いが交錯する一局は、午前10時対局開始です。ぜひご覧ください。
マイナビ女子オープンサイト
携帯中継も対象となっています。
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから