次の一手 三間飛車
本書は次の一手問題を解きながら各戦法の定跡手順をマスターするシリーズの三間飛車編です。
三間飛車はトマホークをはじめ、新しい戦法や手順が数多く開発され、振り飛車の主力戦法になりつつあります。
しかし、三間飛車を指す上では▲4五歩早仕掛けなどの居飛車の急戦策に対する正しい対処法を前提知識として知っている必要がありますし、天敵と言える居飛車穴熊への対策ももちろん必要です。
つまり、覚えなければいけないことは結構多い。
そんな必須手順をまるっと一冊で覚えたい!そのご要望を叶えるのが本書です。
急戦から持久戦まで。クラシックな形から最新型まで。
404問もの次の一手問題を用意し、三間飛車のあらゆる形を網羅しています。
三間飛車党はもちろん、三間飛車を相手にする居飛車党にも役立つ一冊です。
ぜひ本書で三間飛車の定跡手順を完全にマスターしてください。
「次の一手」で覚える 三間飛車定跡コレクション414【棋譜データ付き】
- 所司和晴(著者)
発売日:2019-03-22
販売元:マイナビ出版
判型:文庫判
ページ数:448ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-6898-4
これで三間飛車の定跡は完璧!
将棋情報局、またはマイナビBOOKSにて、本書の書籍版または電子版をご購入いただくと、マイページから「解説手順の棋譜データ」がダウンロードできるようになります。
ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。
棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。
※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。
本書は次の一手問題を解きながら各戦法の定跡手順をマスターするシリーズの三間飛車編です。
三間飛車はトマホークをはじめ、新しい戦法や手順が数多く開発され、振り飛車の主力戦法になりつつあります。
しかし、三間飛車を指す上では▲4五歩早仕掛けなどの居飛車の急戦策に対する正しい対処法を前提知識として知っている必要がありますし、天敵と言える居飛車穴熊への対策ももちろん必要です。
つまり、覚えなければいけないことは結構多い。
そんな必須手順をまるっと一冊で覚えたい!そのご要望を叶えるのが本書です。
急戦から持久戦まで。クラシックな形から最新型まで。
404問もの次の一手問題を用意し、三間飛車のあらゆる形を網羅しています。
三間飛車党はもちろん、三間飛車を相手にする居飛車党にも役立つ一冊です。
ぜひ本書で三間飛車の定跡手順を完全にマスターしてください。
目次
「次の一手」で覚える 三間飛車定跡コレクション414 目次
テーマ1 居飛車穴熊対△5三銀型三間飛車
テーマ2 居飛車穴熊対△6四銀型三間飛車
テーマ3 居飛車穴熊対コーヤン流三間飛車
テーマ4 居飛車穴熊対△4三銀型三間飛車
テーマ5 居飛車穴熊対△4三銀型三間飛車急戦向かい飛車
テーマ6 居飛車穴熊対トマホーク戦法
テーマ7 地下鉄飛車対銀冠穴熊
テーマ8 居飛車急戦▲4五歩早突き型対三間飛車
テーマ9 居飛車急戦▲3七桂・5七銀左型対三間飛車
テーマ10 居飛車急戦対三間飛車△7二銀早上がり型
テーマ11 先手三間飛車対居飛車急戦△5三銀左型
テーマ12 先手三間飛車対右四間飛車
テーマ13 左美濃対三間飛車
著者プロフィール
-
所司和晴(著者)
昭和36年10月23日、東京都江東区の生まれ。
53年11月、5級で(故)平野広吉七段門。
60年 四段
平成17年 七段
将棋の普及にも熱心で、自ら教室を持つほか、プロ棋士にも多くの弟子を持つ。趣味はシャンチー(中国象棋)。
著書は「【決定版】駒落ち定跡」(日本将棋連盟)「東大将棋ブックス」シリーズ「定跡コレクション」シリーズ(マイナビ出版)他多数。
オススメの記事
新着商品!
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation