世界で闘うプロダクトマネジャーになるための本
トップIT企業のPMとして就職する方法
マイナビ出版
- Gayle Laakmann McDowell(著者)、 Jackie Bavaro(著者)、 小林啓倫(監訳)、 小山香織(翻訳)
IT系トップ企業のプロダクトマネジメント職に就く方法を詳しく解説
最高のクオリティを持つ製品を世に送り出す仕掛け人=「プロダクトマネジャー」
Google、Apple、Amazon、Facebook... 人気IT企業が考える採用試験に迫る!
QUESTION
「Gmailは広告で毎年どれぐらいのお金を得ているでしょうか?」
「米国では毎年、メガネがいくつ売れるでしょうか?」
「Amazon衣類カテゴリーでジーンズ売上が過去3か月で徐々に減少していたとします。何が起きたのか、あなたならどのようにしてつきとめますか?」
本書は「Cracking the PM Interview: How to Land a Product Manager Job in Technology」(原題『プロダクトマネジャーの採用面接を突破する――テクノロジー業界でプロダクトマネジャー職に就くには』)の日本語版です。IT系トップ企業のプロダクトマネジメント(PM)職に就く方法を詳しく解説しています。著者の一人であるマクダウェル氏の前著『世界で闘うプログラミング力を鍛える150問』(マイナビ)は「コーディング面接」をテーマを掲げつつ、コンピュータサイエンスの基礎知識や活用法まで学べる一冊でしたが、本書は「PMの採用面接をどう突破するか」というテーマを掲げつつ、PMとして活躍するためのスキルやアプローチを網羅した一冊となっています。
PMという仕事の概要から、PMとして体得しておくべき知識や考え方、面接でよく聞かれる質問、効果的なレジュメの書き方、キャリアアップのアドバイス、そして米国の代表的なIT企業におけるPMの位置づけに至るまで、まさに多岐にわたります。またPMという職務の性質上、リーダーシップを発揮して働くというロールモデルが提示されていますから、すぐにPM職への転職を考えているという方だけでなく、将来リーダー的な立場で活躍したいという方にも参考になるでしょう。著者の2人はプロダクトマネジメント、およびPM採用プロセスの現場に深く関与してきた人物であり、その知識量は半端なものではありません。アドバイスも実践的で、まさに本書でしか得られないノウハウが数多く見つかることでしょう。
発売日:2014-08-22
ページ数:336ページ
絶賛!発売中!
-
- 良いコードの道しるべ
- 予約 3146円
-
- 森 篤史(著者)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- 安全な暗号をどう実装するか
- 予約 4400円
-
- Jean-Philippe Aumasson(著者)、 Smoky(翻訳)、 IPUSIRON(監訳)、 藤田亮(監訳)
- ネットワーク
-
- 予約受付中
-
- 実践で学ぶコード改善の極意
- 予約 4235円
-
- Christian Clausen(著)(著者)、 松田晃一(翻訳)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- 超入門 Geminiビジネス活用術
- 予約 2,651円
-
- Gemini研究会(著者)
- 人工知能・機械学習
-
- 予約受付中