マーケティングオートメーション スペシャリストになるための教科書
マイナビ出版
現場のプロが書いた、マーケティングオートメーション(MA)の入門&実践講座!
マーケティングオートメーション(MA)の導入から運用までを学ぶ人に向けた解説書。
マーケティングオートメーションとは「会社の利益や売上に貢献するような施策を、顧客行動に合わせて自動的に実行する仕組み」のことで、BtoB企業からBtoC企業まで導入が広がっているだけでなく、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進ツールとしても期待が広がっています。
本書でいう「MAスペシャリスト」とは、マーケティングオートメーションをめぐって、「マーケティング領域」と「システム・プログラミング領域」をつなぎ、MAの円滑な導入・運用を行う役割を担う人のことです。
MAの基本から、MAスペシャリストの主要業務、シナリオプランニング、効果測定、ツール導入まで、現場のプロが詳細に解説します。
本書は6章構成になっています。
「Chapter1 MA市場とMAを支える人材の必要性」では、MAとは何か、またMAを取り巻く概況はどうなっているかを解説します。
「Chapter2 MAスペシャリストの定義と業務領域」ではMAスペシャリストの業務領域を、MA業務の一連の流れに沿って解説します。
「Chapter3 MAスペシャリストの主要業務」ではMAスペシャリストの役割をより詳しく解説していきます。データ要件定義、データマネジメント、コンテンツ設計、ツール設定、開始に向けた準備、レポート集計、それぞれの業務ごとに関わる担当者が異なる場合も多く、業務を行うにあたり必要なスキルも異なります。具体的な業務内容を理解するとともに、MAスペシャリストに求められる役割を理解しましょう。
「Chapter4 シナリオプランニング」ではMAシナリオの設計者に向けて、対象顧客の見定めに必要なセグメント、ターゲットの考え方、ゴール設計、そしてシナリオ設計の際に考慮するべき出し分けやコンテンツ、チャネルの選定について説明します。
「Chapter5 MA施策の効果測定」では、一般的なマーケティングの効果測定の考え方や、MAにおける効果測定とメール配信ツールとの違い、MA効果測定における業務プロセス、MA施策の効果測定に必要な知識やスキルを説明します。効果測定は、MAを開始・運用するだけであれば必要ありませんが、MA施策効果を改善するための業務となります。
「Chapter6 MAツール導入」ではMAツールを導入する際のポイントについて解説します。ツール選定等の導入前の準備から実際の導入実装工程まで、流れに沿って解説します。
MAの導入や運用を多数行ってきた著者陣が、「MAのスペシャリスト」として活躍できるようになることをゴールとして、基本事項から丁寧に、図版も多用して解説した「教科書」です。
発売日:2020-08-13
ページ数:232ページ
絶賛!発売中!
-
- 安全な暗号をどう実装するか
- 予約 4400円
-
- Jean-Philippe Aumasson(著者)、 Smoky(翻訳)、 IPUSIRON(監訳)、 藤田亮(監訳)
- ネットワーク
-
- 予約受付中
-
- 良いコードの道しるべ
- 予約 3146円
-
- 森 篤史(著者)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- 実践で学ぶコード改善の極意
- 予約 4235円
-
- Christian Clausen(著)(著者)、 松田晃一(翻訳)
- その他言語
-
- 予約受付中