升田幸三名局集
発売日:2012-12-13
販売元:マイナビ出版
判型:A5判
ページ数:512ページ
ISBN:978-4-8399-4544-2
大棋士たちの名局を自戦記で振り返る名局集シリーズ、第5弾は升田幸三です。
木村・升田五番勝負、ゴミハエ問答、高野山の戦い、塚田・升田五番勝負、陣屋事件、史上初の三冠独占、大山との9度に渡る名人戦…。
升田幸三は将棋史に残る対局にいつも登場し、そこで常に最大の魅力を発揮しました。数々の名局、数々の新手、そして数々の名言を将棋ファンに遺してくれました。将棋史上、最も破天荒で、最もファンに愛された男、升田幸三。本書はそんな升田が遺した名局182局を自戦記で振り返るもの。その語り口は時に痛快で、時に辛辣で、すべての言葉が人間味にあふれています。本書ほど将棋ファンを楽しませてくれる書籍は、そう現れることはないでしょう。
「新手一生」を掲げた升田が創り上げた、珠玉の名局182局、ぜひ手にとって堪能してください。
著者プロフィール
-
升田 幸三(ますだ こうぞう)
1918年3月21日、広島県双三郡三良坂町(現・三次市)の生まれ
1932年、故木見金治郎九段門
1936年、四段
1947年、八段
1958年、九段
1951年、第10期名人戦でタイトル戦初挑戦。52年、第1期王将戦で初タイトル獲得、木村名人を半香に指し込む。さらに56年、第5期では大山名人を指し込み、香落ち番も勝つ。57年、九段位を奪取。同年、念願の名人位を獲得。史上初の三冠独占を達成する。79年、引退。88年、実力制第四代名人。タイトル戦登場23回、獲得は名人2、九段2、王将3の合計7期。名人・A級には連続31期。ほか棋戦優勝6回。通算成績544勝376敗。
73年、紫綬褒章受章。78年、関西将棋会館建設委員。91年4月5日、心不全で死去。享年73歳。
販売元:マイナビ出版
商品についてのお問い合わせ先:
https://book.mynavi.jp/inquiry_list/
発送について:
原則として3日~5日程度で発送いたします。
※先行販売などのキャンペーンの場合はこの限りではありません。
オススメの記事
新着商品!
-
- 令和4年版 将棋年鑑 2022【小冊子、動画付き】 [予約]
- [特典あり]
-
- 日本将棋連盟(著者)
- 将棋年鑑
- 将棋界の1年がこの一冊に!
-
- 実戦で学ぶ 振り飛車の勝ち方【-数量限定でサイン本発送-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 西山朋佳(著者)
- 講座
- 振り飛車の勝ち方、教えます。
-
- 1手ずつ解説するゴキゲン中飛車【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 戸辺誠(著者)
- 後手番でも楽しく指せる振り飛車を、級位者にもわかりやすく!
-
- 1手ずつ解説!受けの感覚が身につく大山康晴の名局【-数量限定でサイン本発送<動画付き豪華版/通常版>-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
- 実戦集
- 大名人の名局13局を1手ずつ解説
-
- 駒得ドリル 基本手筋から実戦の活用まで【-棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり]
-
- 甲斐日向(著者)
- 次の一手
- 駒を取るのが勝利への近道
-
- 対抗形版 囲いの破り方【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き<動画付き豪華版/通常版>-】 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 及川拓馬(著者)
- 次の一手
- 急所を見抜けば囲いは崩れる 形で好手をおぼえよう!
-
- さくさく三択で学ぶ AI三間飛車の新定跡【-棋譜データ付き-】 [予約]
-
- しめりけ(著者)
- 講座
- AIによる進歩が振り飛車にも!
-
- すぐに使える!B級戦法コレクション【-棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり]
-
- 将棋世界(編集)
- 講座
- 血湧き肉踊るB級戦法! 相手の驚愕、間違いなし!
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation