講座 対振り飛車
振り飛車最前線 対中飛車 角道不突き左美濃
- 都成竜馬(著者)
発売日:2018-02-28
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:224ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-6526-6
中飛車破りの決定版!
本書は先手中飛車に対して角道を開けずに左美濃に組んで戦う、新しい指し方について、この戦法のスペシャリストである都成竜馬四段が解説したものです。
角道を開けないことで先手の切り札である▲5四歩からのさばきを封じ、相手の弱点である角頭を攻めるのが本戦法の第1の狙いです。
さらに自らの角は△1四歩~△1三角と端から活用します。この角の強烈なニラミと右銀、右桂の組み合わせで先手中飛車を粉砕するのが第2の狙いとなります。
先手中飛車に攻められっぱなしの方には朗報となる、画期的な戦法です。
また、著者は多くの戦型において「都成流」と呼ばれる独特の指し方を編み出してきた都成竜馬四段。その独創性は「角道不突き左美濃」においても存分に発揮されています。プロ間でもまだ新しいこの指し方をライバルにぶつければ、正確に対応できる相手はほとんどいないはずです。
本書でぜひこの戦法をマスターして、レパートリーに加えてください。
目次
序 章 本書の概要
第1章 ▲5五歩型
第2章 ▲5五歩保留―美濃囲い
第3章 ▲5五歩保留―穴熊
第4章 実戦編
第1局 千田五段の新構想 千田翔太五段戦
第2局 △6四歩型の優秀性 藤井聡太四段戦
第3局 終盤で競り負ける 藤井聡太四段戦
第4局 初めての端角で勝つ 伊藤博文七段戦
第5局 中飛車穴熊で快勝 藤森哲也五段戦
新着商品!
-
- 名人戦物語 実力制名人発足から藤井聡太名人誕生まで [予約]
-
- 鈴木宏彦(著者)
- 盤寿記念! 木村義雄から藤井聡太まで、名人戦の記録と記憶がここにある
-
- 詰将棋パラダイス 2023年12月号
-
- 終盤が強くなりたい全ての将棋ファンのための老舗詰将棋専門誌
-
- 将棋世界 2024年1月号
-
- 藤井聡太八冠 トークショー&自戦解説会レポート
-
- 【増補改訂版】藤井聡太の軌跡
-
- 鈴木宏彦(著者)
- 藤井聡太、八冠までの軌跡を加筆
-
- 藤井聡太がやさしく教える 棒銀戦法の指し方
- 藤井聡太がやさしく教える 棒銀の勝ち方
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation