将棋手筋 基本のキ
発売日:2013-04-13
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:224ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-4662-3
「どう指したらいいか分からなくなった」「局面のポイントが分からない」といった初心者・級位者の悩みに、普及指導のエキスパート・藤倉勇樹五段が真正面から向き合いました。
長年にわたり初心者・級位者の将棋を見続けてきている藤倉五段が、アマチュアの失敗事例を一年あまりにわたって調査し、100問の問題にまとめました。
その豊富な経験をもとに、初心者や級位者がレベルアップするために必須の基本手筋を伝授します。数の攻めや形の良い守り方など、実戦に必ず現れる基本手筋から、囲いの急所・寄せの手筋など中級者から有段者まで参考になる手筋が満載。
将棋が強くなる考え方が無数に散りばめられた一冊です。
初心者用の問題は盤面の中に「注目ゾーン」を表示し、それぞれの問題に「局面の考え方」「ワンポイントアドバイス」を用意するなど、徹底して初級者の目線にこだわり抜いた工夫にも注目してください。
本書を繰り返して読み解けば、局面の急所が驚くほど見えてくるはずです。
著者プロフィール
-
藤倉勇樹(ふじくら・ゆうき)五段
四間、三間、中飛車となんでも指しこなす、研究熱心な振り飛車党。「志木こども将棋教室」を開校するなど、普及にも熱心に力を注いでいる。
著書に「相振り飛車基本のキ」「よくわかる中飛車」「よくわかる四間飛車」(マイナビ)がある。
販売元:マイナビ出版
商品についてのお問い合わせ先:
https://book.mynavi.jp/inquiry_list/
発送について:
原則として3日~5日程度で発送いたします。
※先行販売などのキャンペーンの場合はこの限りではありません。
新着商品!
-
- 将棋世界 2025年4月号
-
- 〈永久保存版〉付録大増128ページ 名棋士たちと名手100年
-
- 詰将棋パラダイス 2025年3月号
-
- 終盤が強くなりたい全ての将棋ファンのための老舗詰将棋専門誌
-
- 新しい振り飛車破りを考えてみた【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 井田明宏(著者)
- 井田流・新感覚の対振り戦略!
-
- おもしろいほど手が見える! 詰み筋反復ドリル
-
- 武市三郎(著者)
- 3手詰から始めて11手詰まで読み切ろう!
-
- なるほど! スッキリ爽快詰将棋
-
- 児玉孝一(著者)
- 解いてなるほど! ちょっと意外な詰将棋
-
- 1手ずつ解説する四間飛車破り【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 石田直裕(著者)
- エルモ急戦、居飛車穴熊、トーチカで、四間飛車を攻略しよう!
-
- 将棋世界ワイド版 2025年3月号
-
- 文字が大きい! 写真が大きい! 2倍サイズのワイド版
-
- 実戦で学ぶ相振り飛車の勝ち方
-
- 池永天志(著者)
- 一局に凝縮されたプロの感覚を身につけよう
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation