常識破りの新戦法 矢倉左美濃急戦 基本編
発売日:2017-04-19
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:256ページ
難易度:中級~有段
ISBN:978-4-8399-6172-5
関連記事
(1)△5四歩としないで△6四歩型へ
(2)玉の囲いは△3二銀~△4二玉~△3一玉の3手で済ます
(3)▲2五歩に対して△3三角と受けずに飛車先の歩交換を許す
これまで長きにわたって歴代のプロ棋士たちが積み上げてきた矢倉の定跡、常識を破壊し、矢倉の勢力図を一変してしまったのが「矢倉左美濃急戦」です。
その優秀性は早くから認められ、若手棋士を中心に研究が進み、プロ公式戦でも非常に高い勝率をあげました。
先手が漫然と駒組みをすると後手の攻撃陣が爆発し、はっきり後手優勢になることがわかっています。現在ではその展開を防ぐために先手がさまざまな工夫を凝らしている状況です。
そのような状況の中で常にこの戦型の最先端をリードしてきた棋士が本書の著者、斎藤慎太郎七段。この戦法を武器に各棋戦で活躍、2017年3月には順位戦でB級1組昇級を果たしました。
本書は「矢倉左美濃急戦」について書かれた現時点で唯一の戦術書であり、今後もバイブルとして残っていくことは間違いありません。それほど完成度の高い内容です。
駒組みは単純明快なれど、その破壊力は抜群。
驚異の新戦法の威力を体感してください。
-
斎藤 慎太郎(さいとう・しんたろう)
1993年4月21日生まれ 奈良県奈良市出身
2004年 6級で畠山鎮七段門
2012年4月1日 四段
2017年3月8日 七段
研究熱心な居飛車党で、終盤力に定評がある。第43回(2015年度)将棋大賞で勝率一位賞、新人賞。2016年度順位戦B級2組で9勝1敗の成績を上げB級1組への昇級を決めた。今後の活躍がますます期待される若手精鋭の一人。著書に「最強最速の将棋」(マイナビ出版)がある。
販売元:マイナビ出版
商品についてのお問い合わせ先:
https://book.mynavi.jp/inquiry_list/
発送について:
原則として3日~5日程度で発送いたします。
※先行販売などのキャンペーンの場合はこの限りではありません。
オススメの記事
新着商品!
-
- 吉池隆真四段の個人レッスン(為書き直筆扇子付き)
-
- 吉池隆真四段のマンツーマン指導60分!(為書き直筆扇子付き)
-
- 振り飛車3.0【-棋譜データ付き-】
- [SALE] [特典あり]
-
- 二歩千金(著者)
- 400ページ超え! 渾身の振り飛車研究がここに
-
- 四段以上の力をつける 及川拓馬の詰将棋塾200【-棋譜データ付き-】
- [SALE] [特典あり]
-
- 及川拓馬(著者)
- 未来の局面をクリアに読み切る力をつけよう
-
- 実戦で学ぶダイレクト向かい飛車の勝ち方
- [SALE]
-
- 佐藤康光(著者)
- ダイレクトの世界に引きずり込んで丸太で倒す!
-
- 将棋世界ワイド版 2025年4月号
-
- 文字が大きい! 写真が大きい! 2倍サイズのワイド版
-
- 【期間限定・数量限定】深浦康市九段の直筆上扇子
-
- 深浦康市(著者)
- 唐木骨仕立ての直筆扇子を数量限定・先着順で販売!
-
- 将棋世界 2025年4月号
-
- 〈永久保存版〉付録大増128ページ 名棋士たちと名手100年