【動画】宮田敦史の詰将棋を解く3つのコツ
- 宮田敦史(出演)
発売日:2021-06-17
販売元:マイナビ出版
詰将棋解答選手権で最多6回の優勝を誇る宮田敦史七段が、詰将棋を解くコツを徹底解説します。
また5問連続フラッシュ詰将棋にも挑戦していただきました。
詰将棋ファン必見の内容と言えるでしょう。
<動画の内容>
①詰将棋を解く3つのコツ
②5問連続フラッシュ詰将棋チャレンジ
動画の長さ:約50分
《有料動画について》
サイト内で閲覧できる動画の観賞権の販売です。動画そのものはダウンロードできません。
ご購入後、マイページにアクセスし「ダウンロード」ボタンをクリックすると、動画ページのURLとパスワード情報をダウンロードできます。
URLに遷移後、パスワードを入力すると動画をお楽しみいただけます。
※動画の購入・視聴にはマイナビブックスへのログインが必要です。会員登録されていない方はご購入時に必ず会員登録(無料)をお願いいたします。
※動画ページのURLとパスワードは本動画をご購入された方のみの権利となります。
※動画のダウンロード、URLやパスワードの第三者への開示、動画をYouTube等にアップロードするなどの行為は禁止しております。
※動画サービスは予告なく終了することがございます。予めご了承ください。
著者プロフィール
-
宮田敦史(出演)
1981年6月5日生まれ。埼玉県吉川市出身。
1992年、6級で奨励会入会。所司和晴七段門下。
2001年10月1日、四段。2018年5月25日、七段。
第36回(2008年度)将棋大賞で 勝率1位賞。
詰将棋解答選手権で最多6回の優勝を誇るなど、詰将棋の解図能力は驚異的。
その終盤力を武器に各棋戦で活躍している。
主な著書は『詰みの条件』『終盤のメカニズム』(マイナビ出版)など
オススメの記事
新着商品!
-
- 将棋世界ワイド版 2023年2月号
-
- 文字が大きい! 写真が大きい! 2倍サイズのワイド版
-
- 詰将棋パラダイス 2023年1月号
-
- 終盤が強くなりたい全ての将棋ファンのための老舗詰将棋専門誌
-
- 【動画】金井恒太六段が解説する基本の矢倉 駒組みまでの手順と加藤流を解説
-
- 金井恒太(出演)
- 金井恒太六段が矢倉の駒組の手順と加藤一二三九段が得意とした加藤流を解説します。
-
- 将棋世界 2023年2月号
-
- 不敗かそれとも伝説か 藤井聡太VS羽生善治、世紀の一戦
-
- 1手ずつ解説する基本の矢倉【-棋譜データ付き<動画付き豪華版/通常版>-】
- [特典あり]
-
- 金井恒太(著者)
- 講座
- 「将棋の純文学」矢倉の基礎がギッシリ
-
- 令和4年版 振り飛車年鑑 2022【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 将棋書籍編集部(編集)
- 実戦集
- 振り飛車だけの将棋年鑑、最新版!
-
- 美濃囲いを極める終盤総手筋【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 藤倉勇樹(著者)
- 講座
- これが美濃囲いの本領
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation