名人戦物語 実力制名人発足から藤井聡太名人誕生まで|将棋情報局

将棋情報局

9784839985301.jpg

購入形態

書籍
1,848円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
書籍

名人戦物語 実力制名人発足から藤井聡太名人誕生まで

発売日:2023-12-22

販売元:マイナビ出版

判型:四六

ページ数:216ページ

ISBN:978-4-8399-85301

盤寿記念! 木村義雄から藤井聡太まで、名人戦の記録と記憶がここにある

1935年(昭和10年)に始まった実力制名人戦。第1期は木村義雄八段が2年半にわたるリーグ戦を制して、名人の座に就いた。それから現在まで、長い歴史を持つ名人戦は大きく分けて2つの時代に分かれる。
前半は大名人時代。木村義雄が8期、大山康晴が18期、中原誠が15期と、それぞれが圧倒的な強さを見せて長期政権を築いた。
後半は群雄割拠時代。谷川浩司新名人誕生に始まり、羽生善治や森内俊之を中心に、多くの棋士が激闘を繰り広げた。
そして名人戦が盤寿を迎えた令和5年、藤井聡太新名人が誕生した。名人戦は新しい時代に入るのかもしれない。

本書は名人戦の歴史と対局を紹介するものです。序章、「名人と名人戦の歴史」に始まり、第1部では「偉大な名人の物語」と称して、第1期~第81期名人戦の名勝負を次の一手形式で紹介。さらに第2部では「天才たちの順位戦」と称して、順位戦の名勝負も一部、紹介しています。
最も歴史ある名人戦は、いろいろなドラマを生んできました。ぜひ読者の皆さまにも対局者になったつもりで、名人戦の名勝負を堪能してほしいと思います。

目次

序に代えて 名人と名人戦の歴史

第1部 偉大な名人の物語
第2部 天才たちの順位戦

著者プロフィール

  • 鈴木宏彦(著者)

    鈴木宏彦(すずき・ひろひこ)
    昭和31年、徳川家康と中嶋悟で有名な愛知県岡崎市に生まれる。将棋は小学生時代に覚えたが、当時は龍は斜め後ろには動けないと固く信じていた。高校では授業中の対局を数学の教師に摘発されること三度。早大進学後、同郷の偉人・石田和雄九段の教室に通う。昭和53 年より8年間将棋雑誌の編集をした後、フリーの観戦記者として独立、立浪健一、青などのペンネームで活躍中。将棋アマ五段。趣味は王手将棋の研究、囲碁。

新着商品!

商品一覧へ