[将棋]マイナビ女子オープンブログカテゴリー一覧|将棋情報局

将棋情報局

第11期 >> 本戦2回戦

対局再開

2018.01.08

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

12時40分になり、対局再開です。

小野アマは少し考えた末、△4五歩と角道を開けた。


昼食休憩明けの岩根女流三段。対局中ならではの厳しい表情。


再開後の両対局者。

(康太)
 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナビ女子オープンではスポンサーの明治記念館「菓乃実の杜」から、両対局者におやつが提供されています。本日のおやつは柚子のケーキです。


写真が柚子ケーキ。柚子の酸味とクリームの甘さが合わさり、爽やかな風味の一品です。



(康太)

第11期 >> 本戦2回戦

中盤戦に

2018.01.08

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



再開後の小野アマの一手は△4五歩。角道を開けて双方の角がにらみ合います。

以下3筋の突き捨てから天王山に馬を作り、後手好調に思えます。

しかし△5五角成に▲6六角がうまい切り返し。以下△1九馬▲3三角成△1四飛と進行しました。双方とも遊び駒がほとんどありません。駒を取り合いましたが、形勢はほとんど互角でしょうか。

(康太)

 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


岩根女流三段が端から攻め込みました。1九馬の存在は不気味なだけに、大胆な踏み込みです。

攻める岩根女流三段

(康太)

第11期 >> 本戦2回戦

先手優勢

2018.01.08

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中継室に千葉幸生六段が来訪しました。先手が攻め、後手が受ける展開となっていますが、80手目局面を見ると、「先手の攻めが厳しそうですね」とコメント。先手玉に脅威が迫っていないので自由に攻めを考えられる点にも言及しました。局面は先手優勢で間違いないとの見解です。


中継室に来訪した千葉六段。モニターを見つめる。

(康太)