[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局


図は14時30分頃の局面。銀桂の参加しない軽い動きでしたが、図まで進むと渡部女流三段の攻めが成功したといえそうです。以下△2二飛には▲3四飛△3三歩▲2四飛で飛車交換を強要できます。実戦は△8四歩▲2四角と取り合いましたが、これも飛車を打ち合っての攻め合いが予想され、先手の4枚穴熊が威力を発揮する展開でしょう。
(渡部女流三段は細い攻めをうまくつないだ。現状はペースを握っていそうだ)

(康太)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


13時20分、渡部女流三段が動きを見せました。2筋の突き捨てから▲7七角と引き、角交換を迫ります。先手は角交換後に▲2四飛と走る展開に持ち込めれば理想的です。図以下、△2二飛▲4六歩が実戦の進行。先手が堅陣を生かして暴れ、後手が受けに回る展開となっています。

(上田女流四段。攻め合いは苦しいため、耐えて反撃のチャンスを待つ)

(康太)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第16期 >> 本戦1回戦

対局再開

2022.09.01


(再開前の盤面)

(上田女流四段。再開後の一着は△9四歩だった)

(渡部女流三段。1分ほど使い、▲8八銀とハッチを閉めた)

(再開後の香雲)

(康太)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第16期 >> 本戦1回戦

昼食休憩

2022.09.01


12時、図の局面で上田女流四段が7分使って昼食休憩に入りました。消費時間は、▲渡部女流三段49分、△上田女流四段1時間9分。昼食の注文は上田女流四段が「豚しゃぶ・ゴマみそだれ弁当(ご飯少なめ)」、(鳩やぐら)、渡部女流三段が「オムハヤシ(半分)」(LAITIER)。対局は12時40分に再開されます。

(昼食休憩時の香雲。上田女流四段が考えていた)

(康太)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第16期 >> 本戦1回戦

対抗形に

2022.09.01


本局は上田女流四段が四間飛車を採用。渡部女流三段は穴熊模様の駒組みを見せ、持久戦調の立ち上がりとなっています。図は11時20分頃の局面。ここから△6五歩▲7七銀△8五桂とすれば後手は銀桂交換が可能ですが、▲5三角成と成り込まれるため無理気味でしょう。しばらくはにらみ合いが予想されます。

(渡部女流三段。堅陣を生かせるか)

(康太)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加