中継ブログ トーナメント表 これまでの対局 開催概要 チケット 第15期 >> 本戦1回戦 感想戦 2021.09.08 Tweet (文) 第15期 >> 本戦1回戦 上田女流四段が2回戦進出 2021.09.08 Tweet 上田女流四段が甲斐女流五段に勝ち、2回戦進出を決めました。終局時刻は16時53分。消費時間は▲上田女流四段2時間58分、△甲斐女流五段3時間。次は里見香奈女流四冠-里見咲紀女流初段戦の勝者と戦います。 (文) 第15期 >> 本戦1回戦 攻めが通る 2021.09.08 Tweet 飛車角両取りの▲5二金(113手目)が炸裂。上田女流四段が細い攻めを通すことに成功しました。こうして先に食いつく形になると穴熊の強みが生きます。甲斐女流五段としては攻め合いが望めないのはつらい限り。7筋の底歩で竜が無力化されているのも大きく、はっきりと差がつきました。 (文) 第15期 >> 本戦1回戦 力のこもった攻防 2021.09.08 Tweet 力のこもった攻防が続いています。上田女流四段は穴熊の堅さを維持しながら、盤上の角を起点に攻めをうかがいました。ただ、やや攻めに回せる戦力が不足気味な点が気になるところ。甲斐女流五段が駒得でリードにつなげられそうですが、玉の堅さが大差なので慎重に進める必要があります。 (文) 第15期 >> 本戦1回戦 強気な穴熊流 2021.09.08 Tweet 6筋制圧を狙った甲斐女流五段に対し、上田女流四段は▲6七歩(79手目)と飛車を逃げない強気の対応に出ました。飛車を取られても手駒を増やして反撃しようという、穴熊の堅さを生かした方針です。甲斐女流五段は△6六金▲同角△2八飛と飛車を取って打ち込みますが、玉の薄さが懸念材料。しばらくは穴熊流の猛攻をしのぐ必要がありそうです。 (文) 7699件中 1246-1250件目先頭前へ241242243244245246247248249250次へ最後