[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


第1図は13時50分頃の局面。ここまで進むと、1筋の突き合いは後手に軍配が上がったといえそうです。▲1五同歩なら△1八歩▲同香△同馬があります。

14時10分頃、第2図まで進みました。立会人の青野九段は8八銀が活用できていない点が大きく、後手よしの見解を示しています。


(伊藤女流三段)

(玉響)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

14時、午後のおやつが運ばれました。おやつは対局室とは別の部屋に用意されています。メニューは西山女王が「フルーツの盛り合わせ」と「コーラ」、伊藤女流三段が「アイスミルクティー」です。


(西山女王のメニュー)


(伊藤女流三段のメニュー)

(玉響)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加








(再開後の一手は△5四馬だった)

(玉響)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


12時、図の局面で伊藤女流三段が14分ほど使って昼食休憩に入りました。消費時間は、☗西山50分、☖伊藤1時間8分。昼食メニューは、西山女王が「天ぷらうどん(温)」、伊藤女流三段が「ビーフカレー」と「ドラゴンフルーツといちごのムース」、「ホットミルクティー」。伊藤女流三段は午後のおやつを昼食時のタイミングで出すように希望しました。


(西山女王のメニュー)


(伊藤女流三段のメニュー)


(ドラゴンフルーツといちごのムース)

(玉響)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

挑戦者の伊藤女流三段は今回で8回目のタイトル挑戦。これまでのタイトル戦成績は以下の通りです。



(玉響)