[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社マイナビ 代表取締役 社長執行役員 土屋芳明によるご挨拶がありました。





2007年にスタートした「マイナビ女子オープン」も16期を終え、先日3年ぶりの開催となるチャレンジマッチを皮切りにすでに第17期がスタートしました。第1期は矢内女流五段が初代女王になったと記憶しています。当時は私も社長室長として初のこの大会を担当していましたので感慨深いです。

藤井聡太竜王・名人が最年少七冠獲得という偉業を達成され、ここ数年、将棋界は明るい話題が続いています。将棋を志す若い子どもたちがますます増えていくことを期待しています。マイナビも8月15日に創立50周年を迎えますが、将棋という伝統文化が今後も発展し、我々マイナビも次の50年に向けて一緒に将棋界を盛り上げていきたいと思います。
 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第16期マイナビ女子オープン五番勝負で甲斐女流五段を破り6連覇を達成した西山朋佳女王の就位式は、2023年7月13日(木)12:00から、東京都港区「明治記念館」で行われます。



  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

感想戦終了後、防衛を決めた西山女王にインタビューが行われました。

――甲斐女流五段と朗らかに感想戦をする姿が印象的だった。
大盤解説会場でもお話ししたんですけど、お互いのお家で指した唯一の方で、東京に来てからもすぐ早くからよくしてくださって、変わらず奨励会時代から接してくださっていて、二段、三段時代から指していただいていました。甲斐さんは将棋を楽しんで指されているなというのが伝わってくる方で、私もうつるというか、楽しんで将棋が指せたな、というシリーズでした。
――ストレートでの防衛。3-0という実感はあるか。
全然なくて。今日の最終盤も「第4局だな」と思いながら指していましたし、第1局も第2局も苦しい展開が長かったので。普段は振り飛車を指すことが多い甲斐さんですけど、居飛車で調整してこられたのは、自分が指される場合の課題もあるのかなという気がしていたので、そういう面でも勉強になるシリーズでした。
――6連覇の次、7連覇の先については。
今回もギリギリのところでの防衛だったと思っていて、あまり大きなことはいえないかなと思っているので、地道に棋力を伸ばしていくことを意識して取り組んでいきたいと思います。

――引退が決まった相手との戦いだった。
引退を決意されて最後に指せないで終わってしまうというのは、お世話になっているというのもありましたし、残念だなと思っていたので、番勝負で教わることができて本当によかったなと思っています。自分自身、最後と意識をされる方と将棋を指す機会は今後もあまりないと思うので、学びの多いシリーズでした。
――甲斐女流五段には敗れた対局もある。
勝った将棋もギリギリで、負けた将棋は完敗ということが甲斐さんとは多かったので、序盤の作戦で引けを取らないようにしないと厳しいシリーズになると思っていました。
――甲斐さんの「マイナビ女子オープンで指すことができてよかった」という言葉をどう受け止めたか。
いろいろな面でお世話になっていることもありますし、最初に獲得したタイトルとおっしゃっていて、大事な思い出をいただいたと思っています。今後に生かしていきたいと思います。

――藤沢の対局で藤色の着物をよく召されている。
これ自前なんですよ。どこかで着用したいと思っていて、せっかくだから遊行寺さんでと。去年、確かつるのさんと色味がかぶったことがあって(笑)。あえて今回も着させていただきました。
――今後の抱負は。
獲得した瞬間から防衛戦は始まっていると思うので、来年開催していただくにあたって、ふさわしい将棋が指せるように日々を過ごしていきたいと思います。

(文)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加










(文)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

両対局者は大盤解説会に出演して一局を振り返りました。西山女王は「二転三転して最後はなんとか勝つことができて幸運だった」、甲斐女流五段は「最後は一瞬チャンスが来たかと思ったんですけど、ひどい手を指してしまって……。でも自分の実力は出しきれたと思います」。西山女王が藤沢市に住んでいた頃に二人で練習将棋を指していた縁もあり、笑顔がのぞく和やかな雰囲気でした。



(文)