[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(昼食休憩中の飛燕)

(昼食休憩中の局面。手前が先手の渡部女流三段)

(渡部女流三段の王将)

(大島女流1級の玉将)

(本局の記録係は斎田晴子女流五段が務めている)

(マイナビ女子オープンのマグカップ)

(琵琶)
 

第15期 >> 本戦1回戦

昼食休憩

2021.08.17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


12時、この局面で渡部女流三段が24分使って昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲渡部53分、△大島1時間6分。昼食の注文は渡部女流三段のみで、メニューは鳩やぐらの豚しゃぶ(バンバンジー)、ご飯です。対局は12時40分から再開されます。

(琵琶)
 

第15期 >> 本戦1回戦

銀交換に

2021.08.17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


渡部女流三段が▲2四歩から銀交換に成功しました。1図から△4五銀▲3八飛△3三歩▲2八角△5六銀▲5八金△4五銀(2図)と進んでいます。

先手は手持ちの銀と2歩、後手は歩得が主張点です。互いに構想力が問われる展開といえます。

(歩得を生かす展開にしたい大島女流1級)

(琵琶)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


矢倉模様の出だしから、後手番の大島女流1級が6筋の位を取る趣向を見せました。
対して渡部女流三段は早くも▲3五歩(1図)と仕掛けました。以下△3五同歩▲2六銀△3一角▲4六角△6二金▲3五銀(2図)と進んでいます。先手が主導権を握ることができるかが序盤のポイントになりそうです。


(積極的に動いた渡部女流三段)

(琵琶)
 

第15期 >> 本戦1回戦

対局開始

2021.08.17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

振り駒は渡部愛女流三段の振り歩先で行われ、結果は歩が3枚。渡部女流三段の先手と決まり、定刻の10時に対局が始まりました。

(渡部愛女流三段)

(大島綾華女流1級)

(10時、一礼をして対局開始)

(本戦は渡部の初手▲7六歩で開幕した)

(対局室「飛燕」の様子)

(琵琶)