[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図から△4五桂▲3九角△5七桂成▲2四飛と進みました。△4五桂~△5七桂成は、角筋を通して▲2一飛成に△3一金を用意したものと思われます。しかし、△5七桂成に渡部女流三段は▲2四飛と飛車を活用しました。以下△5六成桂には▲2一飛成△3一金▲1一竜としておき、次の▲4二歩で3一の金を取りにいけば攻めが速そうです。大島女流1級はすでに秒読みになっています。いよいよ最終盤です。

(琵琶)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


▲4五銀に△5三桂▲5六銀△4五歩(図)と進みました。後手は期待の反撃ですが、渡部女流三段は図から▲4三歩成としたのです。△4三同金は▲2四飛が早いので△4六歩と金を取ることが予想されますが、▲3三と△4七歩成▲2四飛△5七とに▲2一飛成の王手が強烈で先手が優勢のようです。

(琵琶)
 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


後手の駒が使えてきた1図から、実戦は▲3七桂△3五歩▲2五桂△4五歩▲3三桂成△同金▲4五銀(2図)と進みました。

2図まで進むと、先手が銀得になっています。以下△5三桂に▲5六銀は△4五歩があるので後手の角筋が強力ですが、駒得の先手が優勢になったようです。△5三桂が成立するのかどうか。後手の反撃に注目です。


(反撃に期待したい大島1級)

(琵琶)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


昼食休憩再開後の一手は▲4六歩(1図)でした。以下△3四銀▲3五歩△2五銀▲3九角△6四角▲5七角△4四歩▲2八飛△2四歩▲4七金△4五歩▲5六銀(2図)と進んでいます。

後手の打った銀を巡る攻防になっています。後手は銀の働きが弱いですが、△6四角と角を転換して△4五歩と突いて飛車を狙いました。先手も5六に銀を投入して、力のこもった戦いになっています。形勢は難しいようです。


(前傾姿勢で番上を見つめる渡部女流三段)

(琵琶)

第15期 >> 本戦1回戦

対局再開

2021.08.17

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

12時40分、対局が再開されました。

(渡部女流三段)

(大島女流1級)


(再開直後、▲4六歩を着手する渡部女流三段)

(午後の戦いが始まった)

(琵琶)