中継ブログ トーナメント表 これまでの対局 開催概要 チケット 第12期 >> 五番勝負第2局 明治記念館(2) 2019.04.22 Tweet 対局場である明治記念館は東京都元赤坂、明治神宮外苑の一角に位置しています。都心にもかかわらず豊かな緑に包まれていて、1000坪の庭園には、およそ2000本、50種類の樹木が茂ります。 (庭園の写真は昨日撮影したもの。下も同じ) (独楽) 第12期 >> 五番勝負第2局 本日のおやつ 2019.04.22 Tweet 14時30分頃、両対局者に「菓乃実の杜」から生菓子のおやつが提供されました。 (里見女流四冠注文の「いちごショート」と「アイスカフェオレ」) (西山女王注文の「モンブラン」と「アイスカフェオレ」) (独楽) 第12期 >> 五番勝負第2局 戦いが始まる 2019.04.22 Tweet 図は14時20分頃の局面です。この数手前から、駒がぶつかり始めました。 塚田泰明九段の見解は、「形勢が悪いとはいいませんが、雰囲気的には振り飛車を持ちたいです」とのことです。図の5五角は▲7七角と上がってから5筋の歩を交換した流れで5五に出ましたが、予定変更の印象があるようです。 (やねうら王の評価はあまり変化がない。ただし、後手から△8五歩の狙いがあり、注意が必要なようだ) (独楽) 第12期 >> 五番勝負第2局 13時30分頃の控室 2019.04.22 Tweet 控室では斎田晴子女流五段、相川春香女流初段が来訪。塚田泰明九段とともに検討しています。 図は13時30分頃の局面です。先手は一見すると、▲2四歩△同歩▲2二歩の仕掛けが成立するように見えて、後手に△4五歩の反撃があり、成否が難しいようです。以下、(1)▲4五同歩△8八角成▲同金△3五歩は後手の模様がよく、(2)▲4五同桂△8八角成▲同金△4四歩は有力かもしれないとのことです。 (塚田九段と斎田晴子女流五段) (相川春香女流初段) (独楽) 第12期 >> 五番勝負第2局 対局再開 2019.04.22 Tweet 13時、対局が再開されました。 (昼食休憩明けの一手は▲2九飛だった) (西山女王はすぐには動かず) (再開直前の様子) (独楽) 28件中 11-15件目先頭前へ123456次へ最後