2018.11.06
女流王座・倉敷藤花ダブル防衛戦 里見四冠が快スタート
里見四冠が両棋戦とも第1局を制しました。
里見香奈倉敷藤花(四冠)に谷口由紀女流二段が挑戦する第26期大山名人杯倉敷藤花戦(倉敷市、アルス倉敷、山陽新聞社主催)三番勝負第1局が11月6日、東京・将棋会館で行われました。
振り飛車党の両者ですが、序盤数手のかけ引きにより局面は相居飛車戦へと進み、早々に激しい戦いへと突入。谷口女流二段が優位に立ちましたが、最終盤、一瞬の逆転により里見四冠の勝利となりました。
両者は前々期第24期でも対戦していて、挑戦者の谷口(当時・室谷)女流二段は第1局に勝ったものの、第2局、第3局に敗れて奪取はなりませんでした。
第24期第1局を報じた「将棋世界 2017年1月号」のカラーページがこちらです。
抱負の言葉を「この1勝のことは忘れて次局に臨みます」で締めくくった谷口女流二段。
今期は第1局を惜しくも落としてしまいましたが、第2局に全力! という点は、第1局の結果次第で変わるものでもないでしょう。
奮起に期待しましょう。
第2局は24日、第3局は25日に岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」で行われます。
※第2局に里見四冠が勝った場合は第3局は行われません。
対局は大山名人杯倉敷藤花戦中継サイトでご覧いただけます。
里見四冠は、倉敷藤花戦第1局から中1日の8日には、清水市代女流六段との第8期リコー杯女流王座戦(リコー主催、日本経済新聞社特別協力)五番勝負第2局に臨みます。対局場所は高知市「ザ クラウンパレス新阪急高知」。対局日、移動日、対局日のハードスケジュールです。
第1局は先手・清水女流六段の居飛車に里見四冠の中飛車という棋風通りの戦型から難解な押し引きへと進み、里見四冠が制しています。第2局も基本的に居飛車対振り飛車の対抗形に進むと予想します。第1局同様、我々アマチュアになじみのある形からの濃密な応酬が見られるのではないでしょうか。
中継サイトはこちらです。
女流王位失冠以来、女流棋戦5戦全勝、一般棋戦においても男性棋士に対し5勝5敗と互角にわたり合っている最強女流・里見四冠がダブル防衛を果たすか。
タイトル43期の清水女流六段、初タイトルを目指す谷口女流二段は流れを変えることができるか。
これからの戦いに注目しましょう。
限定記事や限定動画など特典が盛り沢山!将棋情報局ゴールドメンバーご入会はこちらから