「詰み」になっているケース ~【金】を使って「詰み」にする|将棋情報局

将棋情報局

「詰み」になっているケース ~【金】を使って「詰み」にする

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中

「詰み」になっているケース

図1は持駒に金があります。

【図1】

金を相手の玉の真上に打ちました(図2)。

 

【図2】

金が動けるのは赤い◎のついているマスです。

このように、次に相手の玉を取ることができるように駒を動かす(または、打つ)ことを、「王手を掛ける」といいます。

相手の玉の動けるところは、青い◎のついているマスです。

赤い◎と青い◎が重なっているのがおわかりでしょうか。

唯一重なっていないのは金を打ったマスですが、もし金を相手の玉が取ったなら、歩の動けるマスに入ります(図3)。

【図3】
【図3】

どう動いても玉が取られてしまうため、図2の状態は「詰み」です。

下のアニメーションで確認してみましょう。

【図3】

まず、金で玉を「詰み」にする例をご覧いただきました。この例のように、金は相手の玉の動けるマスをカバーしやすく、「詰み」にしたい時、役に立つことの多い駒です。

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。

著者