「あなたが選ぶ羽生善治最大のライバル」結果発表|将棋情報局

将棋情報局

「あなたが選ぶ羽生善治最大のライバル」結果発表

第1位はおおかたの予想通り、名人戦で激闘を繰り広げたあの棋士!

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中

第1位 森内俊之(31票)

圧倒的票数を集めたのはやはりこの人でした。

小学生大会での対局から実に40年弱。特に名人戦での戦いがファンにインパクトを与えたようです。

小学生の時からしのぎを削ったのライバル。特に名人戦は森内俊之が強かった。(うーたんさん)

名人戦において何度も羽生さんを跳ね返し、先に永世位を得た森内さん。棋士人生をプロに限らないとすれば、小学生の頃から好敵手として共に切磋琢磨する関係が続いていたわけで、羽生さんの棋士人生の最大のライバルと言えると思う。(ごっきぃさん)

数々の記録や称号を先輩を倒し同輩を寄せ付けずに手にされている羽生竜王ですが唯一残念だったろうと考えるのが競い合いながら永世名人を先に取られたことだと思うからです。(角田昌弘さん)

第2位 渡辺明(4票)

第2位は、永世竜王を懸けた勝負で3連敗4連勝、羽生に先んじて称号を獲得したこの棋士。

初の永世竜王、永世七冠王をかけた闘いなど将棋界で一生語り継がれる大舞台での熱戦を繰り広げたから。対戦成績も拮抗しており、まさにライバルと呼ぶにふさわしい関係だと思う。(名無しさん)

羽生さんの永世竜王を阻止し、竜王戦でも劇的なシチュエーションを生み出したから。(新山直樹さん)

第3位 谷川浩司(3票)

この棋士もライバルと呼ぶにふさわしい棋士です。七冠をめぐる攻防は見応えがありました。

羽生先生の憧れであり、一番対局数・タイトル戦対戦数が多い先生だから。(名無しさん)

第3位 村山聖(3票)

「その他」枠ながら同率3位はこの棋士。編集部としましては、ノミネート候補に入れなかったのは痛恨の極みでした。

東の羽生、西の村山と並び称されるほどの才能の持ち主。村山先生が健康な体を手にしていたなら、タイトル戦の舞台で羽生先生と数々の名勝負を繰り広げたはず。羽生・村山世代という名称が生まれていたかもしれない。(うさぎ大好き。さん)

以下は票数のみ発表させていただきます。

第5位 佐藤康光(2票)
第6位 藤井聡太(1票)
第6位 菅井竜也(1票)
第6位 大山康晴(1票)

以上、「あなたが選ぶ羽生善治最大のライバル」結果発表でした。

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。

著者