『羽生善治が敗れる日』対談 山下宏 × 棚瀬寧 1(全3回)~将棋世界2009年1月号より|将棋情報局

将棋情報局

『羽生善治が敗れる日』対談 山下宏 × 棚瀬寧 1(全3回)~将棋世界2009年1月号より

将棋世界バックナンバーから厳選した記事を掲載する当コーナー。第3回から第5回は、2009年1月号より、コンピュータ将棋界をけん引してきた両者による対談を3回に分けてお送りします。9年前、プログラマーたちが思い描いていた世界とは?

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中


山下宏(左) YSS開発者。東北大学工学部卒。36歳。O型。フリープログラマー。浪人時代に将棋プログラミングを始める。趣味は釣り。コンピュータ将棋にかける時間は選手権前の2カ月は1日12時間、フルタイム稼働だが、最近はコンピュータ囲碁に熱中気味。
棚瀬寧(右) 棚瀬将棋・IS将棋開発者。東京大学理学部情報科学科卒。33歳。A型。会社員兼プログラマー。大学時代に仲間と将棋プログラミングを始める。趣味はプログラミングとスキー。会社でも1日中プログラムを書いている。コンピュータ将棋にかける時間は週10時間ほど。
※肩書・プロフィールはいずれも当時

昔のパソコンは高かった

――コンピュータ将棋と言えば、毎年開催されている「世界コンピュータ将棋選手権」を抜きには語れないでしょう。1990年に第1回大会が行われ、今春で第18回。お二人とももうベテランですね。特に山下さんは第2回から参加している大ベテランです。

山下  古き良き時代でした。最初の頃は参加数も少なかったので、将棋会館の部屋を借りてやっていたのですが、いまみたいにパソコン同士をLANで繋いでの自動対戦でなく、1局ごとに自分のパソコンを相手のパソコンのそばまで運んでいって、相手の指し手を手入力していました。面倒な作業ですが、僕は戦っている感があって好きでしたね。指すのはソフトでも結局は人間(プログラマー)同士の戦いですから。

棚瀬  いまは対戦相手が離れててどこでやってるか分かりませんからね。

――コンピュータの性能が低くてソフトの棋力もまだまだ弱かった時代です。人間に勝とうなんていう気持ちはなかったんでしょうね。

山下  いやいや、みんな鼻息は荒かったですよ。プロに勝とう、タイトルホルダーに勝とう、と息巻いてました。現実の棋力は6級とか7級とか、まだその程度のレベルでしたけど、目標は高く持ってたと思います。

――お二人はいつごろから将棋プログラムを作り始めたんですか?

棚瀬  大学時代に学科の飲み会の席で、僕がやろうと言い出しました。4人いたんですが、みんなすぐ乗り気になって、その晩からさっそく作り始めました。

山下  僕は浪人時代に始めました。作ってはみたものの、最初は1手すら読めない。ある局面があって、1手進めると元の局面に戻すことが困難。だから局面を動かさずに指し手を決めるんですよ。それでもルール通り指せるだけでうれしかったですね。

――選手権初期時代の将棋ソフトの勢力分布はどうだったんでしょう?

山下  森田将棋(開発者=森田和郎氏)が強くて、誰のソフトが勝てるかという時代だった。森田将棋は3手目をちゃんと考えて指せるのを見て感心した覚えがあります。例えば歩を打って取ると王手飛車とか。当時はそれですらすごいことで、僕のソフトは何回やっても勝てなかった。

棚瀬  でも極(開発者=金沢伸一郎氏、後に金沢将棋に名称変更)が第2回大会でいきなり2位になって、第3回から4連覇を果たすんですよ。そのころは、極・森田将棋・柿木将棋(開発者=柿木義一氏)・YSSの4強時代でした。山下さんは4強の4番目だったでしょ。で、これがいまの4強と違って距離が開いてるんですよ。いまなら1位、5位、9位、13位くらいの感じかな。

――選手権は自前のパソコンで出場するんですよね?

山下  ええ。僕が最初に参加したときは、その当時ですでに5年くらい使ってた8ビットのパソコンを持っていきました。親が買ってくれたものです。翌年、バイトして十数万の中古パソコンを買いましたが、やはり学生の身ではハードをそろえるのは相当きつかったですね。当時は既に32ビットの速いマシンが出ていたころだったと思いますが、森田さんとかがいいマシンを持ってくるのを羨望の眼差しで見つめてましたよ。将棋雑誌の記事に「F1に軽自動車」と紹介されていたのが印象に残っています。そのころはお金を持ってる人はいいマシンを持ってきて、貧乏な人はショボショボので頑張ろう、って感じでした。貧富の差がマシンに出てましたね(笑)。

棚瀬  僕は第7回からの参加。そのころは上位陣がずらっとすごいマシンを持ってきていましたね。森田さん、金沢さん、山下さんと3人がアルファ500というコンピュータを使っていました。100万円以上するような高価なマシンで、個人で買う人はまずいないような代物ですよ。現在はパソコンの価格も下がりましたから、昔ほど貧富の差はないですね。

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。

著者

将棋世界編集部(著者)