【将棋入門 王手と詰みを身につける3】王手の受け方を考える|将棋情報局

将棋情報局

【将棋入門 王手と詰みを身につける3】王手の受け方を考える

王手を掛けられたときの受け方を覚えましょう。王手を掛けられた時の受け方は次の3通りあります。
1.王手を掛けられた駒を取る
2.玉が逃げる
3.飛、角、香の王手の場合、利きを遮る。

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中
【ルールを覚えたら対局してみよう】
対コンピュータ無料対局機能『将棋ひろば

駒を取る例

【第1図は△5八金まで】
第1図は、△5八金と王手された局面。▲5八同玉と金を取ってしまうと、歩で取られてしまうので玉では取ることができません。が、この場合は先手の守り駒に金がいます。
 
【第2図は▲5八同金まで】
▲5八同金(第2図)と取ることができるので王手を防ぐことができます。

玉が逃げる例

【第3図は△5八銀まで】
第3図はどうでしょう。第1図と似ていますが少し違いますね。
 
【第4図は▲5八同金まで】
第1図と同様に▲5八同金(第4図)と取ってみましょう。
 
【第5図は△5八同歩成まで】
すると相手は△5八同歩成(第5図)と金を取り返します。第5図の先手玉は詰んでしまっていることを確認してください。
 
【再掲第3図は△5八銀まで】
第3図に戻りましょう。
 
【第6図は▲6八玉まで】
正解は▲6八玉(第6図)(または▲4八玉)と逃げてしまうことです。これで無事に逃げることができました。

【ルールを覚えたら対局してみよう】
対コンピュータ無料対局機能『将棋ひろば

お得で気軽に参加できる将棋大会『第6回 将棋情報局最強戦オンライン』11月13日開催! エントリー受付中
将棋情報局では、お得なキャンペーンや新着コンテンツの情報をお届けしています。

著者