”石井健太郎”の記事一覧 すべての記事を見る 2024.09.06 攻めてつかんだ三度目の正直 石井七段が羽生九段制し昇級戦線へ 第83期順位戦B級1組5回戦 第83期順位戦B級1組(主催:朝日新聞社・毎日新聞社)は、5回戦計6局の一斉対局が9月5日(木)に東西の将棋会館で行われま... 2024.07.24 将棋は攻めるだけじゃない 石井七段が新鋭に貫禄 第18回朝日杯将棋オープン戦一次予選 第18回朝日杯将棋オープン戦(主催:朝日新聞社・日本将棋連盟)は一次予選が進行中。7月23日(火)には計2局が東京・将棋会... 2023.11.21 勝敗分けた2度の分岐点 佐藤和七段が広瀬九段に勝利 伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦(主催:新聞三社連合、日本将棋連盟)は予選が進行中。11月21日(火)には第2ブロックの広... 2023.10.13 『四間飛車至上主義』棋書アンバサダーによるレビュー 葛岡祥様 『四間飛車至上主義』棋書アンバサダーによるレビュー、第3弾です! 2023.09.07 石井六段が久保九段のさばき跳ね返し1敗キープ 第82期順位戦B級2組 第82期順位戦B級2組(主催:朝日新聞社・毎日新聞社)は、4回戦全14局の一斉対局が各地の対局場で行われました。このうち、... 2023.06.22 豊島九段が斎藤八段ねじ伏せ4強進出 第71期王座戦挑戦者決定トーナメント 永瀬拓矢王座への挑戦権を争う第71期王座戦(主催:日本経済新聞社、日本将棋連盟)は、挑戦者決定トーナメント2回戦の豊島将之... 2023.05.30 とがめられた2手目の歩突き 石井六段が2回戦進出 第71期王座戦挑戦者決定トーナメント 第71期王座戦(主催:日本経済新聞社、日本将棋連盟)は、挑戦者決定トーナメント1回戦の高見泰地七段―石井健太郎六段戦が5月... 2023.05.23 ※終了しました 200点以上の商品が550円以下!ゴールドフェア開催! ゴールドメンバー限定イベント「ゴールドフェア」を開催します!通常フェアでは割引対象にならない近刊電子書籍150点以上、動画... 2023.02.08 耐えて辛勝!伊藤匠五段が全勝キープで昇級に王手 第81期順位戦C級1組 第81期順位戦C級1組(主催:朝日新聞社・毎日新聞社)は、10回戦計16局の一斉対局が2月7日(火)に各地の対局場で行われ... 2023.01.11 天使の跳躍で攻守逆転! 伊藤五段が快勝で首位キープ 第81期C級1組順位戦 第81期C級1組順位戦(主催:朝日新聞社・毎日新聞社)は、9回戦の全16局が各地の対局場で行われました。7勝0敗で単独首位... 2022.02.09 及川七段が昇級 第80期順位戦C級1組 最終戦は、残る2枠の昇級枠を3名で争う構図に 2022.01.20 藤井が豊島を破り最年少三冠誕生 2021年タイトル戦名勝負総決算 叡王戦編 フルセットの激闘を制す 2021.08.31 同じ「受けの棋風」でもタイプは別物!? 永瀬拓矢王座と木村一基九段による第69期王座戦五番勝負は9月1日開幕! 永瀬王座3連覇か!?それとも木村九段が2期目のタイトル獲得か!? 2021.07.19 王座戦挑戦者決定戦、▲佐藤康光九段-△木村一基九段戦が始まる 序盤から両者工夫の指し回し ベテラン対決を制し、永瀬拓矢王座に挑戦するのは果たしてどちらになるのか 2021.07.09 木村一基九段が石井健太郎六段を破って王座戦挑戦者決定戦に進出! 鮮やかなカウンターで一気に勝負を決めた 木村九段は永瀬拓矢王座への挑戦権をかけて、佐藤康光九段と対戦する 2021.07.08 王座戦挑戦者決定戦進出をかけて木村一基九段と石井健太郎六段が対戦中 勝者は次戦で佐藤康光九段と対決 木村九段が先手番となり、戦型は相掛かりに 54件中 1-16件目1234次へ最後