【-将棋の日/サイン本-】先手矢倉の逆襲【棋譜データ付き】<動画付き豪華版/通常版>|将棋情報局

将棋情報局

 試し読み
9784839975616.jpg

購入形態

書籍
1,694円
数量:

カートに追加されました。

カートに入れる
講座 矢倉

【-将棋の日/サイン本-】先手矢倉の逆襲【棋譜データ付き】<動画付き豪華版/通常版>

発売日:2021-04-16

販売元:マイナビ出版

判型:四六判

ページ数:224ページ

難易度:中級~有段

ISBN:978-4-8399-7561-6

後手急戦に真っ向勝負!

<2024/11/15(金)~11/30(土) 紙書籍サイン本キャンペーン開催>

★サイン入りの紙書籍を販売いたします。PDF版にサインはございません。
★サイン本の発送時期は11月下旬~12月上旬を予定しております。
★カートは2024/11/15(金)11:00公開予定です。
★サインは刊行当時のものになります。



★当商品は【動画付き豪華版】と 【通常版】がございます。

・動画付き豪華版:「書籍(特典付き)」「PDF(特典付き)」をご選択ください
※特典の購入・視聴にはマイナビブックスへのログインが必要です。会員登録されていない方はご購入時に必ず会員登録(無料)をお願いいたします。
※有料動画はご購入後、マイページからダウンロードできるPDFに記載のご視聴ページURLとパスワードを使用し、ご視聴ください。動画の送付はございません(動画視聴方法の詳細は本ページ下記をご確認ください)。

<動画の内容>

講座:①本書の紹介、②実戦を踏まえた△7三桂急戦への対策
趣味:①詰将棋の作り方、②詰将棋の解き方

・通常版:「書籍」「PDF」をご選択ください



矢倉は昔から数多の棋士に愛用されている戦法です。
しかし、数年前に流行した後手の急戦策によって先手矢倉が下火になった時期もありました。
それでも現在は対策が進んで、矢倉は復調傾向にあります。
以前の急戦は、ある程度組みあがってから後手が攻勢を取るという展開が多かったのですが、現在は駒組みを省いて最短手順で仕掛けを狙う指し方が増えています。攻めつぶされないためには、どう指すのがよいでしょうか。

序章では、現代の先手矢倉の事情と、後手の急戦策の概要が解説されています。
第1章では、後手早繰り銀への対策について、先手の形を細分化しながらまとめています。
第2章・3章は、後手が△7三桂の形を作り、桂を主体とした速攻を狙う指し方への対応策です。
桂を軸とした急戦策は最近よく見られますが、矢倉戦での攻防はどうなるのでしょうか。
第4章では、居角左美濃急戦を紹介します。攻撃力+堅さが魅力的で、先手矢倉を指す上での難敵と言えるでしょう。
4章と5章では、前例が少ないため、筆者独自の研究を中心としてまとめられています。
第6章は、講座を踏まえた実戦編です。

本書では、後手急戦に対して専守防衛に回るのではなく、反撃しながら積極的に優位に立つ指し方を主に解説しています。
ぜひ「殴り合って勝つ」面白さを味わってください。

目次

先手矢倉の逆襲 目次

序 章 現代矢倉の基本

第1章 ▲7七銀対△7三銀急戦
 第1節 横歩取り作戦
 第2節 ▲6六銀型
 第3節 棒銀

第2章 ▲7七銀対△6四歩型
 第1節 横歩取り作戦
 第2節 ▲6八角型

第3章 ▲7七銀対△7三桂超急戦

第4章 ▲6六歩対左美濃急戦
 第1節 △7四歩型
 第2節 △5四銀型右四間飛車

第5章 ▲6六歩対△7三銀急戦

第6章 実戦編

著者プロフィール

  • 石井健太郎(著者)

    1992年生まれ、千葉県出身。
    2004年6級で所司和晴七段門下。
    2013年4月 四段、2017年10月 五段、2020年6月 六段
    手厚い棋風で四間飛車や矢倉を得意とする棋士。
    第33期竜王戦4組で優勝し、挑戦者決定トーナメント入りを果たした。
    竜王戦は3組。順位戦はC級1組。
    著書に「四間飛車の逆襲」(マイナビ出版)、「現代将棋の核心に迫る!将棋指定局面バトル 居飛車編」(共著、マイナビ出版)がある。

新着商品!

商品一覧へ