VRを気軽に体験 モバイルVRコンテンツを作ろう!
インプレス
- 酒井駿介(著者)
最新版のUnity 2017を使ったVRコンテンツの作り方が分かる!
Oculus RiftやHTC Viveといった本格的なVRデバイスがなくても手持ちのスマホで気軽に楽しめる「モバイルVR」、本書は、そんなモバイルでVRコンテンツを開発するためのテクニックを紹介しています。
ゲームエンジンUnityの最新バージョンを使って、モバイルVRに向けに設計されたコンテンツを作成する手順を解説。サンプルアプリはGear VRやハコスコでの動作確認済みで、ソースコードも提供予定です。
第1章 モバイルVR 開発をはじめよう
第2章 モバイルVR の開発環境を構築しよう
第3章 サンプルプロジェクトをビルドしてみよう
第4章 Unityの仕組みを理解しよう
第5章 モバイルVRゲームを作ってみよう
第6章 VRシューティングゲームを実装しよう
第7章 VRゲームのグラフィックを強化しよう(前編)
第8章 VRゲームのグラフィックを強化しよう(後編)
本書は、インプレスが運営するWebメディア「Think IT」で、「Gear VR&ハコスコで動くモバイルVRコンテンツを作ろう!」として連載された技術解説記事を書籍用に再編集したものです。本書の内容は、執筆時点(2017年8月)までの情報を基に執筆されています。
発売日:2017-09-04
ページ数:104ページ
目次
表紙
免責事項
目次
第1章 モバイルVR 開発をはじめよう
第2章 モバイルVR の開発環境を構築しよう
第3章 サンプルプロジェクトをビルドしてみよう
第4章 Unityの仕組みを理解しよう
第5章 モバイルVRゲームを作ってみよう
第6章 VRシューティングゲームを実装しよう
第7章 VRゲームのグラフィックを強化しよう(前編)
第8章 VRゲームのグラフィックを強化しよう(後編)
著者紹介
奥付
著者プロフィール
-
酒井駿介(著者)
アプリ制作会社などでモバイルアプリの開発業務を経て、2015年よりグリー株式会社所属。Technical Artist チームにて、3D アートアセットパイプラインの構築や、シェーダ開発、処理負荷の最適化などにあたっている。Unity Certified Developer(2016)
絶賛!発売中!
-
- スタイル別イラストデザインブック
- 予約 2,794円
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
-
- 予約受付中
-
- Pythonによるネットワーク自動化の教科書
- 予約
-
- 小澤昌樹(著者)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- かんたん合格 ITパスポート過去問題集 令和6年度春期
- 予約 1,408円
-
- 間久保 恭子(著者)
- IPA試験
-
- 予約受付中
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation