[はんだ付け不要]Raspberry Piアイデア実験室
シーアンドアール研究所
- 坂本俊之(著者)
が期間限定30%OFF!
本書はRaspberry Piの応用的な使い方として、ブレッドボードを利用した電子工作をわかりやすく解説しています。
LEDをコントロールして光らせたり、トースターが使われたことをTwitterボットでつぶやくなど、具体的な内容を解説しています。はんだ付けなどの高度な技術は不要なため、電子工作の入門書としてお勧めです。本書で使用したパーツの入手先は付録で紹介しています。
発売日:2016-12-16
ページ数:208ページ
目次
●CHAPETR 01 Raspberry Piの基礎知識
●CHAPETR 02 Raspberry Pi上での開発
●CHAPETR 03 Twitterボットを作成する
●CHAPETR 04 早押しクイズのボタンを作成する
●CHAPETR 05 ネットワークタイマー照明を作成する
●CHAPETR 06 LEDイルミネーションライトを作成する
●CHAPETR 07 生活見守りボットを作成する
●CHAPETR 08 防犯カメラを作成する
●CHAPETR 09 ミュージックボックスを作成する
●APPENDIX パーツリスト
著者プロフィール
-
坂本俊之(著者)
フリーランスエンジニア。ベンチャー企業でケータイJavaを中心にプログラマーとして活動し、その後Androidに注力するために独立。現在は「for Mellow Engineers」を合言葉に活動している。
が期間限定30%OFF!
絶賛!発売中!
-
- 作って学ぶ WordPress ブロックテーマ
-
NEW
3,509円30%OFF -
- エビスコム(著者)
- CMS
-
-
- どんどんお金を増やす!かしこい資産運用術 2023年版
- NEW 1.280円
-
- その他
-
-
- Mac Fan 2023年3月号
- 920円
-
- Mac
-
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation