Logic Pro Xマスターブック
マイナビ出版
- 木村公彦(著者)
「Logic Pro X」の豊富な機能を徹底解説!
1980年代中盤からという長い歴史を持つプロ向けDTMアプリケーション「Logic」の最新版「Logic Pro X」の解説書です。
「Logic Pro X」は、初心者向け音楽アプリケーションの「GarageBand」と共通するUI、ドラマーに演奏を指示するような感覚で叩き方を変えられるDrummer、プラグインのパラメータを知らなくても音色を調整できるSmart Control、そして1万7,000円というリーズナブルな価格と、プロ向けアプリケーションでありながら初級/ミドルクラスにもアピールするポイントを数多く備えています。
そこで本書は、「GarageBand」からステップアップしたいユーザーを意識し、わかりやすく平易な文章で作業手順を紹介しています。すでに「GarageBand」を使ったことがある人であれば、きっと曲作りの可能性の広がりを体験してもらえるはずです。「Logic Pro X」を使って、読者の方々が素敵な音楽を作り出す手助けとなれば幸いです。
発売日:2014-01-24
ページ数:320ページ
目次
Chapter 1 Logic Pro Xの基礎知識
Chapter 2 Logic Pro Xの基本操作
Chapter 3 リージョン・トラックの編集
Chapter 4 マイク・エレキギター演奏の録音
Chapter 5 MIDIキーボード演奏の録音
Chapter 6 ライブラリのパッチの変更とソフトウェア音源
Chapter 7 エフェクトを活用する
Chapter 8 曲のミキシング
Chapter 9 スコアエディタで楽譜を作成する
Chapter 10 Logic Pro Xの機能をフルに活用する
著者プロフィール
-
木村公彦(著者)
木村公彦 Kimihiko Kimura
コンピュータ&デジタルミュージック・ライター。パソコン誌、DTM雑誌などに執筆。著書には、『Mac Fan GarageBand '11 マスターブック』(マイナビ)、『Logic Studio -Logic Pro 9 攻略BOOK』(ミュージックマスター)などがある。
絶賛!発売中!
-
- Pythonによる時系列予測
- 予約 4180円
-
- Marco Peixeiro(著者)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- ランサムウェア対策 実践ガイド
- 予約 3696円
- その他
-
- 予約受付中
-
- 社会人10年目のビジネス学び直し 仕事効率化&自動化のための Excelマクロ&VBA虎の巻
- 予約 1980円
-
- 国本 温子(著者)
- 表計算・ワープロソフト
-
- 予約受付中
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation