コンピュータープログラミング入門以前|Tech Book Zone Manatee

マナティ

購入形態

PDF
1,991円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

コンピュータープログラミング入門以前

マイナビ出版

歴史あるITシステム開発をこれから学ぼうという人のために。

ITシステムの需要が高まり、その要求も高度化しています。かつては要求に応じた「ハードウェア」を設計し作っていましたが、近年では「ソフトウェア」開発の比率が(費用面・時間面ともに)どんどんと高まっています。では、ハードウェアに近い知識が不要かというと、少なくとも教養としては必要なものです。JavaやC#といった高級なプログラミング言語を用いた開発においても、そうした知識を持つ方が高品質なソフトウェアを作れます。

本書では、ソフトウェア・プログラミング分野におけるハードウェアに近い低級(low level)な概念から人の直観に近い高級(high level)な概念まで、全体を俯瞰しながら分かりやすく説明していきます。

1章ではまず、10進数や2進数など「数字の表し方」についておさらいします。今主流となっているコンピューターは、突き詰めていくと半導体を使った電子回路です。2章では、半導体の物理的性質に関する知識がなくても電子回路設計ができるようになる「ゲート」の概念を解説します。3章では「論理演算」という数学的理論を使って、ゲートの組み合わせを数式で表すことで回路設計する方法を、4章では「記憶素子」というものを導入し、さらに複雑な回路設計を行う手法を説明します。

5章からは「ソフトウェア」の話になります。5章ではソフトウェアを実行するための回路、すなわち「汎用コンピューター」の作り方と動かし方について説明します。6章ではハードウェアを「どう動かすか」ではなく、人が「何をしたいか」を直接記述できるようにするための仕組みとして「オペレーティング・システム」と「高級言語」について説明します。7章以降はプログラミング言語の高級化の歴史を追うことになります。7章では最も基礎的な概念である「変数」モデル、8章では「構造化」の考え方、9章では「オブジェクト指向」を説明します。最後の10章では現代的なソフトウェア開発に必要となるいくつかの高級な概念について説明します。

プログラミング言語の進化は徐々に高級になっていく(徐々に人の直感に近づいていく)歴史といえます。本書ではこの歴史を追体験しながら、プログラミングに必要なITの知識を理解できる構成になっています。

発売日:2011-06-30

ページ数:280ページ

著者プロフィール

  • 岩永信之(著者)

    大阪大学 大学院 情報科学研究科 修了。在学中よりコンピューターとプログラミングの研究・教育を通して、理工系ネタからプログラミング(主にC#)まで幅広い知識をウェブサイト「++C++; // 未確認飛行 C」で記事化。

    ++C++; // 未確認飛行 C
    http://ufcpp.net/