ここで差がつく!新NISA 徹底活用術|Tech Book Zone Manatee

マナティ

2950190311000000000N.jpg

購入形態

PDF
1,100円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

ここで差がつく!新NISA 徹底活用術

インプレス

新NISAフル活用で理想の投資プランを実現!

新NISA、使いこなせていますか?

2024年1月にスタートした新NISA。
非課税枠がグーンと広がったり、無期限になるなど使いやすくなった一方、
選べる商品が飛躍的に増えて、投資戦略も多様化しました。
一生涯を通して資産を作れる制度に進化したので、
「なんとなく」「とりあえず」でやるのはもったいない!

この本を読めば、ライフプランやライフステージに沿って
新NISAをフル活用した資産づくりができます。

つみたて投資枠では何を選べばいい?
成長投資枠では株など、ハイリスクな商品しか買えない?
選べる商品が多いと聞くけど、成長投資枠の活用法は?
「つみたて投資枠」「成長投資枠」の枠別に徹底解説します!

これから始めたい人も、
新制度のポイント、口座開設の手順、
つみたて投資枠・成長投資枠の違いといった基本から
選べる商品の種類・特徴や選び方、イチオシのおすすめ商品まで、
この1冊で新NISAがまるっとわかります!

また、もっと活用したい人も迷うのが商品選び。
世代や家族構成で選ぶべき商品は変わりますが、
20代~50代の世代別おすすめポートフォリオも紹介しているので、
商品選びもスムーズです。

そもそも新NISAは何がいいの?という疑問の解消から、
フル活用できる商品選びまで、
知れば“差”がつく「新NISA」本の決定版です!

発売日:2024-06-25

ページ数:115ページ

目次

表紙
総扉
目次
マンガ第1話 新NISAって何が“新”なの?
新NISAの6つの特長をまず把握
新NISAで夫婦2人で1億円達成!シミュレーション大公開
NISAのあれこれ素朴な疑問Q&A
PART1 投資の基本
マンガ第2話
「物価高」の今! 貯蓄だけではお金の価値が下がる!?
投資をすれば物価高を上回るリターンを受け取れる
投資のリスクは「長期」「積立」「分散」で低減する
Special Interview
NISAでの資産づくりをおすすめする理由
PART2 金融機関の選び方
マンガ第3話
NISA口座が開ける金融機関は「銀行」と「証券会社」
NISA口座を開くなら「ネット証券」で決まり!
取扱商品の種類は投信、外国株などSBI証券が優勢
手数料は横並び。株式手数料やポイントで差
スマホでラクラクスピード開設 NISA口座開設の流れ
PART3 つみたて投資枠徹底活用術
マンガ第4話
「投資信託」の仕組みと魅力を徹底解剖!
厳しい要件を満たすおすすめの投資信託が買える
異なる値動きをする投資信託のタイプを知ろう
積極派・慎重派、投資スタイルに応じて商品を決めよう
投資先・タイプ別投資信託選びの3つの選択肢
NISAで今買うべき投信教えます!
投資信託TOP8 つみたて投資枠編
積立日、金額を決めてあとはおまかせ
投資信託の積み立て設定の流れ
PART4 成長投資枠徹底活用術
マンガ第5話
成長投資枠の対象商品、使い方などまずは基本を学ぼう!
成長投資枠で選べる投資信託の種類と活用術を確認しよう
成長投資枠ではローリスクの債券型投信も選べる
成長投資枠でもつみたて投資枠の投資信託を積み立て
アクティブ投信や分配金あり投信などとんがった商品に投資
NISAで今買うべき投信教えます!
投資信託TOP10 成長投資枠編
株式投資初心者は配当・株主優待での儲けを狙おう!
日本株投資の発注時の手順を理解しておこう
高配当株のススメお小遣い=配当を毎年もらおう!
安定したインカム・ゲインを狙う! 高配当株おすすめリスト
株主優待のススメ推し企業の優待で楽しみも倍増!
長く保有すればよりお得なことも! 株主優待株おすすめリスト
日本株を購入する場合の基本的な流れを知っておこう!
世界最大の市場米国株投資の基礎知識を学ぼう
株主還元が根強い連続増配中の米国株が狙い目!
手軽に投資できる魅力が! 米国株おすすめリスト
分配金狙いなら不動産対象の投信 J-REITが◎
一度購入したら分配金を毎年GET J-REITおすすめリスト
PART5 組み合わせ法&お悩み相談
マンガ第6話
20代から50代まで世代別、目的別に投資戦略は異なる
お金の目的によって選ぶべき投資信託、投資割合は変わる
世代別ケーススタディ?
20代・独身・年収350万円
無理のない範囲で全世界株式型に集中投資
世代別ケーススタディ?
30代・共働き夫婦・世帯年収800万円
夫婦で力を合わせてリスクバランスも取る
世代別ケーススタディ?
40代・独身・年収500万円
投資額は高めにしつつ幅広く分散投資をしよう
世代別ケーススタディ?
40代・ファミリー・世帯年収700万円
住宅・教育費を見据えバランス型を中心に投資
世代別ケーススタディ?
50代前半・共働き夫婦・世帯年収1150万円
老後資金作りに向けて全世界株式で積極運用
世代別ケーススタディ?
50代・定年前夫婦・世帯年収800万円
バランス型中心で短期間投資をカバー
アンケート

著者プロフィール

  • 神戸 孝(著者)

    神戸 孝 (かんべ たかし)
    ファイナンシャル・プランナー
    FPアソシエイツ・グループ代表
    三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)、日興證券(現・SMBC日興証券)を経て1999年から現職。自ら個人・法人などのコンサルティング、各種講演会・研修会講師などを行い、全国の独立系FPのための支援ビジネスも展開している。日本FP協会理事、金融庁金融経済教育研究会メンバー、同金融審議会専門委員、同「家計の安定的な資産形成に関する有識者会議」委員なども歴任。