目にやさしい大活字 人工知能システムを外注する前に読む本 ~ディープラーニングビジネスのすべて~
シーアンドアール研究所
- 坂本俊之(著者)
【本書は、B5判で文字が大きくて読みやすい目にやさしい大活字版です。】
本書は、ディープラーニングを使用した人工知能開発について、主にビジネスで取り組む上での注意点を念頭に置いて、包括的に解説をしています。実際に開発を行う技術者に向けられた内容ではなく、技術を使ってビジネスを行う側の方に向けて書かれています。
そのため、ディープラーニングの技術に関しては、動作原理を解説する程度にとどめ、従来のシステム開発とはずいぶんと勝手が異なっている部分、たとえば、開発期間・費用の見積もり方、検収方法、プロジェクトのハンドリングに関するノウハウなどをかみ砕いて解説しています。
下記のようなよくある疑問に答える1冊です。
・AIは何ができて何ができないのか?
・AI開発にかかる費用は?
・納品されたAIをどうやって評価すればいい?
・AIに知的財産権はある?
■本書の特長
●ターゲットは技術者ではなくビジネスを行う人
本書は、外部に人工知能を使ったシステムを発注する側の人間を主な読者対象としています。ディープラニングなどの技術に関しては動作原理を解説する程度にとどめ、ビジネス上で問題になる点などについては、著者が実際に開発・相談を受けた案件などの実体験も踏まえ、解説しています。
●項目冒頭のQ&Aを流し読みしても概要がわかる
項目の冒頭に人工知能システムにまつわるよくある疑問をQ&A形式で解説しているので、忙しい人でもQ&Aを読むだけでも概要がつかめます。解説も丁寧にしており、図解なども交えてわかるやすく解説しています。
●知的財産権や今後の予想など、一歩先の内容も解説!
現在、盛んに議論されている人工知能にまつわる知的財産権(著作権など)についても現在の政府の取り組みなども紹介し、解説しています。また、今後のビジネスの予想についても触れています。
■サンプルについて
本書の172~185ページで利用するCSVファイルは、下記のリンクからダウンロードできます。
発売日:2023-12-11
ページ数:288ページ
絶賛!発売中!
-
- 良いコードの道しるべ
- 予約 3146円
-
- 森 篤史(著者)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- 安全な暗号をどう実装するか
- 予約 4400円
-
- Jean-Philippe Aumasson(著者)、 Smoky(翻訳)、 IPUSIRON(監訳)、 藤田亮(監訳)
- ネットワーク
-
- 予約受付中
-
- 実践で学ぶコード改善の極意
- 予約 4235円
-
- Christian Clausen(著)(著者)、 松田晃一(翻訳)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- 超入門 Geminiビジネス活用術
- 予約 2,651円
-
- Gemini研究会(著者)
- 人工知能・機械学習
-
- 予約受付中