Mac Fan 2022年3月号
マイナビ出版
予算・用途・性能から、ピッタリなiPadが絶対見つかる!
●Cover Model Close Up!
【佐々木蔵之介】
●第1特集
ユーザの声と実機検証で全モデルを完全理解! 自分にぴったりな1台が必ず見つかる
【iPadの選び方大全】
現行のiPadシリーズは、4モデル(サイズは5種類)をラインアップ。iPad Pro、iPad Air、iPad、iPad miniと、それぞれ価格もサイズも性能も異なるため、一体どれを選べばいいのか、いまいちピンとこない人も多いでしょう。そこで本特集では、モデルごとの機能や性能の違いを実機で比較検証。さらに、各モデルを日常的に使っている人にその使用感や魅力を聞きました。あらゆる角度からiPadシリーズを見極め、あなたに最適な1台を見つけましょう!
●第2特集
ちゃんと使いこなせてる? あっと驚く活用テク&便利ワザを大公開
【Apple Watchでできること[超まとめ]】
Apple WatchはMacにもiPhoneにもできないことを叶える魔法のコンピュータ。せっかくならば、Apple Watchならではの「新しい体験」を存分に味わうべきです。運動や健康、買い物など日常のさまざまなシーンで、Apple Watchを活用するためのテクニックや、便利技・設定・アプリについて一挙ご紹介。Apple Watchをこれから買う人も、すでに持っている人も、“世界で一番売れている時計”をもっともっと使いこなしましょう。
●第3特集
画面が増えれば、作業効率もグッと上がる! 環境構築のトレンドをしっかり理解しよう
【Macで快適! マルチディスプレイ】
「自分は動画編集やデザイン作業をしないから、Macに外付けディスプレイは不要…」。そう思っている人も多いかもしれませんが、実は専門的な作業を日常的に行わない人にも、Macでマルチディスプレイ環境を構築するメリットはたくさんあるのです。Macの画面を増やして快適に作業するための、今どきのノウハウを解説しましょう。
●SPECIAL1
わざわざWindows PCを使わなくてOK! 大定番の汎用CADの新しい価値を体験
【Macで使える! 生まれ変わった「AutoCAD」の実力】
現代における設計や製図作業に欠かせない「CAD」は、さまざまなツールとして展開されていますが、分野を問わずに利用できる汎用CADとしては、オートデスクが提供する「AutoCAD」が定番の選択肢です。このAutoCADは、MacやiPadで利用できるため、Appleユーザとの相性も抜群。2021年に実施された日本市場向けのラインアップの刷新や、同ツールを活用するうえでのメリットなどをチェックしていきましょう。
●SPECIAL2
デジタルイラスト制作がグングン捗る! 製品選びのポイントを理解しよう
【Macと一緒に使うペンタブレットの上手な見極め方】
Macを使ってデジタルイラスト制作を行ううえで、創作の幅を格段に広げてくれるのが「ペンタブレット(ペンタブ)」です。しかし、製品によって形状やサイズ、通信方式などはさまざまで、どれを選んだらよいのか少しわかりづらいですよね。ここでは、必ず押さえておきたい「ペンタブの見極め方」を解説。失敗せずに製品を選ぶための知識を身に付けておきましょう!
●Mac Fan BASIC
Appleデバイスで家族をつなごう!
【「ファミリー共有」の基本・実践・応用】
●NEWS
・Appleが時価総額3兆ドルを達成、成長の理由と将来のキーポイント
・「有寿命部品」の特性を理解してApple製品を長く使い続けよう!
・「Apple Music Voice」が登場! どんなユーザにオススメのプラン?
・行政&ビジネスにインパクト! Appleによる「デジタル免許証」普及計画
発売日:2022-01-28
絶賛!発売中!
-
- 良いコードの道しるべ
- 予約 3146円
-
- 森 篤史(著者)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- 安全な暗号をどう実装するか
- 予約 4400円
-
- Jean-Philippe Aumasson(著者)、 Smoky(翻訳)、 IPUSIRON(監訳)、 藤田亮(監訳)
- ネットワーク
-
- 予約受付中
-
- 実践で学ぶコード改善の極意
- 予約 4235円
-
- Christian Clausen(著)(著者)、 松田晃一(翻訳)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- 超入門 Geminiビジネス活用術
- 予約 2,651円
-
- Gemini研究会(著者)
- 人工知能・機械学習
-
- 予約受付中