AI時代に勝つ子・負ける子―週刊東洋経済eビジネス新書No.265|Tech Book Zone Manatee

マナティ

20234_1765738_s.jpg

購入形態

EPUB
440円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

AI時代に勝つ子・負ける子―週刊東洋経済eビジネス新書No.265

東洋経済新報社

これからのAI時代に求められる能力とは何か。子どもが養うべき3つの力、読解力・論理力・数学力を徹底解説する。

ロボットやAI(人工知能)がもたらすインパクトは大きい。将来、人間の仕事を代替する分野も生まれるかもしれない。「消える仕事・残る仕事」の議論で重要なのは、道具としてのAIが得意・不得意な領域をきちんと認識することだ。創造性や非定型さを求められる分野や医療、教育などの分野は人間を代替することは難しい。AI時代に求められる能力とは何か。子どもが養うべき3つの力(読解力・論理力・数学力)を徹底解説する。

本誌は『週刊東洋経済』2018年5月12日号掲載の24ページ分を電子化したものです。

発売日:2018-09-14

目次

AI時代の人間に必要な力が見えてきた
INTERVIEW 国立情報学研究所教授・新井紀子
 読解力不足ではAI時代に勝てない
読解力を最重要視する理由(埼玉県戸田市)
教育現場に迫る2020年問題 大学入試も学習指導要領も激変
INTERVIEW 文部科学大臣補佐官・鈴木 寛
 読む力と書く力は表裏一体だ
カリスマ講師が教える論理力
 【基礎編】「~してみたい?」に答える
 【応用編】親子でディベートをしてみよう
 【記憶力・因果関係】リスニングをした文章を書き取ろう
日本の国語教育に欠けている世界で通用する伝える力を磨け
次世代型スキルを養う異色の教室
INTERVIEW AI時代に必須の能力、達人はこう見る
 決める力や発想力を子どもの頃から育む
 試行錯誤を繰り返す非効率な学びが重要
 「なぜ?」と自分の頭で考える習慣をつける
数学回避が招く年収格差 私立文系はAI時代に生き残れるか
気軽に理数に触れる 体験施設を親子で活用
INTERVIEW AIを使い倒せる人がどの職種でも活躍する