Think!別冊 DXの真髄に迫る
東洋経済新報社
AtCoder 高橋直大氏監修!『アルゴリズム実技検定 公式テキスト[上級]~[エキスパート]編』発売中!「本気のDX」に取り組んできたからこそ、たどり着くことができたDXの真髄。最前線で活躍する第一人者の提言も盛り込んだ1冊。
「本気のDX」に取り組んできたからこそ、たどり着くことができたDXの真髄とは? DXの最前線で活躍する第一人者の提言なども盛り込んだ1冊。
昨今、DXの取り組みは熱を帯びている。しかし、一足飛びに大きな変革を実行するのは、日本企業にとっては難しいものだ。これまで築き上げてきたレガシーを抱える日本企業においては、DXは段階的に進めていくべきだ、と筆者は言う。
部分的なデジタル活用を意味する「デジタルパッチ」、既存モデルへのデジタル融合を図る「デジタルインテグレーション」、その段階を登っていった先に、DXがある。
この3ステップを軸に据え、2025年の崖を越える方法、顧客の期待を超えるCX、データ活用にテコを利かせるデータレバレッジ手法、オペレーション変革でパッションを引き出す方法など、DXの主要テーマに挑むための「DXの真髄」をあますところなく語る。
企業変革の枠組みを超えて、SDGs経営を加速させるためのデジタルアプローチまで踏み込んだ1冊。
発売日:2020-10-23
目次
主な内容
SPECIAL TALK
松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授
楢崎 浩一 SOMPOホールディングス株式会社 グループCDO
橋本 英知 株式会社ベネッセホールディングス 執行役員 グループデジタル本部長
草野 隆史 株式会社ブレインパッド 代表取締役社長
三野 治紀 東京電力パワーグリッド 取締役副社長
THE INTRODUCTION
今あえて問う。DXとは何なのか?
CHAPTER1
デジタル変革の苦悩とその乗り越え方
CHAPTER2
デジタル顧客体験の深淵
CHAPTER3
DXの要となるデータレバレッジ
CHAPTER4
オペレーションの新たな地平
THE CONCLUSION
企業変革の枠組みを超えて
~デジタルによる社会課題解決の展望~
絶賛!発売中!
-
- データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング
- 予約 3,938円
-
- Soledad Galli(著者)
- 統計・データ分析
-
- 予約受付中
-
- 要点整理から攻略する『AWS認定 データ分析-専門知識』
- 予約 3828円
- その他
-
- 予約受付中
-
- SUPERサイエンス 「腐る」というすごい科学
- 予約 2,453円
-
- 齋藤 勝裕(著者)
- サイエンス
-
- 予約受付中
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation