Mac Fan 2021年3月号
マイナビ出版
驚愕性能のM1チップ! 今こそMacを買うべきだ!
●Cover Model Close Up!
【森七菜】
●第1特集
趣味に仕事に絶対手放せない! Macがグングン快適になる超優良品で最新環境を整えよう
【Macアプリ大全2021】
快適なMacライフを過ごすには、優秀なアプリが必要不可欠。マシンの使い勝手に少し物足りなさを感じているのなら、使うアプリを一度見直してみてはいかがでしょう? 慣れ親しんだものを使い続けるのは、もちろん素敵なこと。でも、Mac App StoreやWEB上には、今あなたが使っているアプリ以外にも、優れたアプリが本当にたくさん揃っています。そこで本特集では、プライベートにビジネスに、一度使ったら手放せなくなる“即戦力”アプリを一挙掲載!しかも、すべて「M1」搭載の新世代Macでも使えます。Intel Macを使っている人もM1 Macを買った人も、現在の環境を見直して、2021年も健やかなMacライフを過ごしましょう。
●第2特集
“撮って出し”ではなく、これからはプロレベルの調整をしよう!
【iPhone写真“劇的”レタッチテク】
そのままでも美しい写真を撮影できるiPhone。でも、そんな普通以上のことが今のiPhoneなら可能です。 それがプロのフォトグラファーもこぞって行う「RAW撮影&現像」。iPhoneのカメラで「生」の写真をキャプチャし、心行くまでレタッチして、圧倒的にクオリティの高い写真に仕上げます。「Apple ProRAW」と呼ばれるApple独自の新機能も登場しました。プロ並みのテクニックを習得して、もっと写真を楽しみましょう。
●第3特集
Macの作業効率がグーンとアップ! 最適な1台と活用テクがわかっちゃう
【外付けディスプレイ イマドキの選び方】
Macをお使いの皆さん、それらのデバイスをもっと快適に、より効率よく使う方法をご存じでしょうか。ズバリ、その方法とは外付けディスプレイを使うこと。外付けディスプレイを使えば、趣味も仕事も、あらゆる操作体験がグーンと向上します。しかし正直なところ、外付けディスプレイの選び方は非常にわかりづらい! なぜなら、注目すべきポイントも、専門用語も盛りだくさんだから。本特集では、外付けディスプレイを購入するために知っておきたい知識を詳細に解説し、編集部がオススメする外付けディスプレイや、その活用法を紹介します。ぴったりの外付けディスプレイを見つけて、快適なMacライフを目指しましょう!
●Mac Fan BASIC
定番表計算ツールを徹底解説!
【「Googleスプレッドシート」の基本・実践・応用】
●NEWS
・M1 MacでWindows環境を構築、実用化のカギを握るのは?
・1カ月たっぷり使ってわかった! AirPods Maxは6万円の価値アリ
・iPhoneを自分仕様にカスタム「アクセシビリティ」活用のススメ
・Amazon EC2に登場した「Macインスタンス」の価値
・もっとも売れたiPhoneはどれ? 2020年のスマホ市場を解明する
・エネルギー効率化を支えるスティーブ・ウォズニアックの挑戦
・M1 Macの復旧手順の変化とクリーンインストールの落とし穴
・次期iPad Proはデザインそのままサウンド部分を見直しか?
発売日:2021-01-29
絶賛!発売中!
-
- スタイル別イラストデザインブック
- 予約 2,794円
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
-
- 予約受付中
-
- Pythonによるネットワーク自動化の教科書
- 予約
-
- 小澤昌樹(著者)
- その他言語
-
- 予約受付中
-
- かんたん合格 ITパスポート過去問題集 令和6年度春期
- 予約 1,408円
-
- 間久保 恭子(著者)
- IPA試験
-
- 予約受付中
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation