できるExcel ピボットテーブル Office 365/2019/2016/2013対応 データ集計・分析に役立つ本
インプレス
- 門脇香奈子(著者)、 できるシリーズ編集部(著者)
魔法の集計表「ピボットテーブル」が分かる
「ピボットテーブル」はマウス操作で高度な集計を行える便利な機能ですが、元となるデータベースの作り方や、機能の使い方にはいくつか注意すべき点があります。本書はデータベースの準備方法をまとめた「準備編」、ピボットテーブルの基礎を解説する「基本編」、発展的なテクニックを扱う「応用編」の三部構成で、ピボットテーブルの使い方をしっかり身に付けられます。
発売日:2019-11-29
ページ数:337ページ
目次
表紙
できるシリーズ読者サービスのご案内
ご利用の前に必ずお読みください
まえがき
できるシリーズの読み方
目次
練習用ファイルの使い方
準備編 第1章 「魔法の集計表」のピボットテーブルを使おう
レッスン1 ピボットテーブルとは何かを知ろう <ピボットテーブル>
レッスン2 ピボットテーブルの特徴を知ろう <ピボットテーブルの特徴>
レッスン3 ピボットグラフの特徴を知ろう <ピボットグラフ>20
レッスン4 ピボットテーブルの各部の名称を知ろう <各部の名称>
この章のまとめ
準備編 第2章 集計に必要なリスト作りのノウハウを知ろう
レッスン5 集計データを集めるときのルールを知ろう <リストの入力>
レッスン6 テキストファイルをExcelで開くには <テキストファイルウィザード>
レッスン7 データの入力ミスや表記揺れを統一するには <テーブル>
レッスン8 特定の文字を別の文字に置き換えるには <検索と置換>
この章のまとめ
練習問題
解答
基本編 第3章 売り上げのリストを集計表に変身させよう
レッスン9 ピボットテーブルの作成手順を知ろう <ピボットテーブルの作成>
レッスン10 集計元のデータを修正するには <データの更新>
レッスン11 集計元のデータを後から追加するには <データソースの変更>
レッスン12 集計値の明細データを一覧表形式で確認するには <明細データの表示>
レッスン13 指定した商品のみの集計結果を表示するには <ドロップダウンリスト>
この章のまとめ
練習問題
解答
基本編 第4章 データをあらゆる視点で分析しよう
レッスン14 「顧客別」ではなく「商品別」に集計するには <フィールドエリアの変更>
レッスン15 「商品分類」を掘り下げて「商品別」に集計するには <中分類の追加>
レッスン16 データの項目を掘り下げて集計するには <ドリルダウン>
レッスン17 大分類ごとにデータを集計するには <ドリルアップ>
レッスン18 売上金額の高い順に地区を並べ替えるには <並べ替え>
レッスン19 指定した順番に商品を並べ替えるには <項目の移動>
レッスン20 特定のリストを元に項目を並べ替えるには <ユーザー設定リスト>
レッスン21 売上金額の上位5位までの商品を集計するには <トップテンフィルター>
レッスン22 指定したキーワードに一致する商品を集計するには <ラベルフィルター>
レッスン23 日付をまとめて集計するには <日付のグループ化>
レッスン24 いくつかの商品をまとめて集計するには <文字のグループ化>
レッスン25 集計表の項目名を変更するには <フィールド名の変更>
この章のまとめ
練習問題
解答
基本編 第5章 集計方法を変更してデータを分析しよう
レッスン26 「月別」の注文明細件数を求めるには <データの個数>
レッスン27 「商品別」の売り上げの割合を求めるには <行方向の比率>
レッスン28 売上金額の前月比を求めるには <比率>
レッスン29 集計値の累計を求めるには <累計>
レッスン30 複数の集計結果を並べて表示するには <複数のフィールドの追加>
レッスン31 数式のフィールドを挿入して手数料を計算するには <集計フィールドの挿入>
レッスン32 項目をグループ化して構成比を求めるには <集計アイテムの挿入>
レッスン33 小計や総計行を非表示にするには <小計、総計>
レッスン34 すべての分類に含まれる商品を合計して表の下に表示するには <詳細項目の小計>
レッスン35 指定した「地区」や「商品分類」のみの集計結果を表示するには <レポートフィルター>
レッスン36 「地区別」の集計表を別のワークシートに作成するには <レポートフィルターページの表示>
レッスン37 集計値の項目の後に空白行を入れて見やすくするには <空白行の挿入>
この章のまとめ
練習問題
解答
応用編 第6章 集計表を工夫してデータを分かりやすくしよう
レッスン38 分類や商品名のレイアウトを変更するには <レポートのレイアウト>
レッスン39 集計表のデザインを簡単に変更するには <ピボットテーブルスタイル>
レッスン40 数値にけた区切りのカンマを付けるには <セルの表示形式>
レッスン41 指定した値を上回ったデータのみ色を付けるには <セルの強調表示ルール>
レッスン42 平均値を上回ったデータのみ色を付けるには <上位/下位ルール>
レッスン43 条件に応じて数値をマークで目立たせるには <アイコンセット>
レッスン44 集計値の大きさによってセルの色を塗り分けるには <カラースケール>
レッスン45 集計値の大きさによって色付きのバーを表示するには <データバー>
レッスン46 集計方法を変更しても書式が保持されるようにするには <レイアウトと書式>
この章のまとめ
練習問題
解答
応用編 第7章 集計表をさまざまな角度から「グラフ化」しよう
レッスン47 ピボットグラフの各部の名称を知ろう <グラフ要素>
レッスン48 ピボットグラフを作成しよう <ピボットグラフ>
レッスン49 グラフの種類を変更するには <グラフの種類の変更>
レッスン50 グラフに表示する項目を入れ替えるには <フィールドの入れ替え>
レッスン51 グラフ全体のデザインを変更するには <グラフスタイル>
レッスン52 円グラフでデータの割合を見るには <円グラフ>
レッスン53 ヒストグラムでデータのばらつきを見るには <ヒストグラム>
この章のまとめ
練習問題
解答
応用編 第8章 集計対象をワンクリックで切り替えよう
レッスン54 スライサーで特定の地区の集計結果を表示するには <スライサー>
レッスン55 スライサーの大きさを変更するには <スライサーのサイズ変更>
レッスン56 特定の地区から顧客別に売上金額を表示するには <複数のスライサー>
レッスン57 スライサーの名前やボタンの並び順を変更するには <スライサーの表示設定>
レッスン58 スライサーのデザインを変更するには <スライサースタイル>
レッスン59 複数のピボットテーブルで共有するには <レポートの接続>
レッスン60 タイムラインで特定の期間の集計結果を表示するには <タイムライン>
この章のまとめ
練習問題
解答
応用編 第9章 ピボットテーブルの便利ワザを活用しよう
レッスン61 値だけを別のワークシートに貼り付けるには <貼り付けのオプション>
レッスン62 集計結果を別の場所に表示するには <GETPIVOTDATA関数>
レッスン63 データがないときに「0」と表示するには <空白セルに表示する値>
レッスン64 項目名をすべてのページに印刷するには <印刷タイトル>
レッスン65 グループごとに改ページするには <改ページ>
レッスン66 Accessのデータを使ってピボットテーブルを作成するには <Accessデータの取り込み>
この章のまとめ
応用編 第10章 複数のテーブルを活用して集計・分析しよう
レッスン67 複数のテーブルにあるデータを集計しよう <複数のテーブルとピボットテーブル>
レッスン68 リレーションシップの基本を知ろう <リレーションシップの概念>
レッスン69 まとめて集計できるようにテーブルを準備するには <複数テーブルの作成>
レッスン70 テーブル同士を関連付けるには <リレーションシップ>
レッスン71 複数のテーブルからピボットテーブルを作成するには <複数テーブルの集計>
この章のまとめ
応用編 第11章 さらに高度な集計・分析をしてみよう
レッスン72 Power Pivotの画面とデータモデルを確認するには <Power Pivot>
レッスン73 複数のテキストファイルからピボットテーブルを作るには <テキストファイルの読み込み>
レッスン74 Power Pivotでリレーションシップを設定するには <リレーションシップの設定>
レッスン75 Power Pivotで集計列を追加するには <列の追加>
レッスン76 Power Pivotのデータからピボットテーブルを作成するには <ピボットテーブルの作成>
レッスン77 Power Viewでレポートを作成するには <Power Viewレポートの挿入>
レッスン78 Power Viewでグラフやマップを作成するには <視覚エフェクトの切り替え>
レッスン79 3Dマップで地図に3Dグラフを作成するには <3Dマップの作成>
この章のまとめ
用語集
索引
できるサポートのご案内
本書を読み終えた方へ
読者アンケートのお願い
スタッフリスト
奥付
裏表紙
絶賛!発売中!
-
- ゼロから考える ITセキュリティの教科書
- 予約 2794円
-
- 窪田 優(著者)
- ネットワーク
-
- 予約受付中
-
- 暗号解読 実践ガイド
- 予約 3828円
-
- Elonka Dunin(著者)、 Klaus Schmeh(著者)、 IPUSIRON(翻訳)
- ネットワーク
-
- 予約受付中
-
- はじめてイラレ 初心者でもIllustratorが使えるようになる入門書
- 予約 1,980円
-
- イラレ職人コロ(著者)
- グラフィックアプリケーション
-
- 予約受付中
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation