ユーザ視点のデザインは面白い|MacFan

アラカルト Apple@Works

ユーザ視点のデザインは面白い

文●林千恵美

アップルデバイスを仕事に活用する業界のフロントランナーが「私事」の業界事情を語る。

STORY Ⅰ @IBM
【URL】https://www.ibm.com/jp-ja/


林千恵美 Chiemi Hayashi
オーストラリアの大学卒業後、デザイン会社を経てIBM Australiaに入社。2016年に日本IBMにデザイナーとして入社。デジタル・コンテンツ・マーケティング部門所属。オフィスの椅子はバランスボール。

 

 

私の仕事はデザイナーです。日本IBMは「ダークスーツに白いシャツ」のイメージを持たれることもあるそうですが、いまや社内でデニムとスニーカーの社員を見かけることも珍しくありません。私はマーケティング部門で、日本IBMの公式WEBサイトのデザインや、お客様事例の動画制作などを主に担当しています。動画を制作するときは、「Bubbleに入る」という表現を使ったりしますが、ヘッドフォンをつけたり、家にこもったりして集中します。MacBook Proとワコムタブレットを使って作業することが多いです。コミュニケーションツールは、社内チャットツールのSametimeとSlackは必ずオンにしてます。作業しているときはBubbleに入って集中しますが、途切れたときはSlackで同僚に話しかけたりして、気分転換をしています。

昨年7月、目からウロコが落ちるような体験をしました。ニューヨークにあるIBMのデザインセンターで、マーケティング部門のグローバル研修に参加しました。そこでは、記者会見のロールプレイを始め、文章の書き方、そしてメッセージを伝えるためのデザインや動画の重要性も学びました。周りのマーケターや広報担当者からも刺激を受け、「大事なのはオーディエンスだ。今までの私はデザインセントリックだった!」と改めて実感しました。それ以来、デザインの視点だけではなくマーケターとして、デザインをするようになりました。ユーザインターフェイスも見た目のかっこよさではなく、ユーザの見やすさを重視してブレインストーミングしながら作っています。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧