[将棋]マイナビ女子オープンブログカテゴリー一覧|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20DSC_4801.JPG

(対局開始まで、目を瞑って気息を整える清水)
21DSC_4805.JPG
(甲斐も目を閉じ、対局開始を待つ)
22DSC_4810.JPG
(定刻の10時になり、対局開始)
23DSC_4814.JPG
(清水の初手はお馴染み▲2六歩)
24DSC_4819.JPG
(甲斐の2手目は△3四歩)

(野辺)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新規棋譜30手.gif

戦型は甲斐女流四段のゴキゲン中飛車に対して、清水女流六段は2枚の銀で後手を押さえ込む方針に。
図は10時40分ごろの局面で、甲斐女流四段がいきなり△5六歩と仕掛けました。
(1)ここで▲5六同歩は△8八角成▲同玉△4四角が王手飛車でゲームセット。
変化図1.gif

(2)▲3三角成は△同金▲3八飛△2七角▲2八飛△5四角成で後手不満なし。
変化図2.gif

本局の解説を務める門倉啓太四段は「▲6六歩から押さえ込みを目指すのでしょうか」とのこと。
30DSC_4827.JPG

11時現在、30手目△5六歩以下、▲6六歩△5七歩成▲同銀△5四銀▲6八金上△6四歩▲3七桂と進んでいます。
新規棋譜37手.gif
門倉四段は、現局面は先手の模様が良さそうだと見ているようです。

(野辺)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6DSC_4736.JPG

(対局者はこのマグカップを使用する)

5DSC_4742.JPG
(週刊将棋11月7日号。本局の模様は11月14日号に掲載される)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新規棋譜40手.gif
現局面は状況が変わって、今度は後手が押さえ込みにいき、先手が捌きにいくような局面になっていると門倉四段。
進行の一例は、▲5六歩△同歩▲同銀直△5五歩▲6七銀△4三金。先手は少し形がよくなり、5筋からの攻めを緩和することができます。
変化図3.gif
(野辺)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新規棋譜41手.gif
門倉四段の予想に反して、清水女流六段は仕掛けていきました。

41DSC_4830.JPG
「仕掛けるのはちょっと考えていなかったなぁ」と門倉四段。
継ぎ盤では△4五同歩▲4六歩△同歩▲同銀左△6五歩に▲4五銀(変化図)とぶつけて、
「そこから△6六歩と取り込んで▲5四銀△同飛▲4五桂と進めば一気に終盤ですね」と門倉四段。
変化図4.gif

(野辺)