中継ブログ トーナメント表 これまでの対局 開催概要 チケット 第4期 >> 一斉予選 18時30分の対局場 2010.07.17 Tweet (18時30分、残っているのは中村真-安食戦のみ。対局開始から2時間30分以上たつ) (戦況は安食玉が入玉できるかどうかが大きな焦点となっている) (インタビューを受ける中井女流六段) (東京夕景。マイナビルームからは富士山も見られる) 第4期 >> 一斉予選 室谷女流2級、勝利。本戦出場を決め女流1級に昇級 2010.07.17 Tweet 室谷由紀女流2級-小野ゆかりアマ戦は室谷女流2級の勝ちとなりました。この結果、室谷女流2級は本戦出場を決め、規定により女流1級への昇級を決めました。 (終局直後の様子) (女流1級への昇級を決めた室谷由紀女流2級) (敗れた小野ゆかりアマ。二人とも笑顔が見られ、さわやかな感想戦だった) 第4期 >> 一斉予選 長谷川アマ勝利。アマチュアで初の予選通過 2010.07.17 Tweet 竹部さゆり女流三段-長谷川優貴アマ戦は17時41分、127手で長谷川アマの勝ちとなりました。マイナビ女子オープンではアマ選手の予選通過は初めてとなります。長谷川アマは中学3年生。2008年の女子アマ王位戦準優勝、09年の神戸レディース将棋大会優勝、10年の関西女流アマ名人戦3位の実績があります。チャレンジマッチでは多田羅三枝子アマ、橋本智佳子アマ、鹿野圭生女流初段を破り、3連勝で勝ち抜けました。 (大盤解説会場にて) (笑顔でインタビューを受ける長谷川アマ) 第4期 >> 一斉予選 週刊将棋最新号 2010.07.17 Tweet マイナビの販売ブースには週刊将棋最新号が発売されています。 第4期 >> 一斉予選 白熱する戦い 2010.07.17 Tweet 17時20分を過ぎ、すべての対局で秒読みが始まっています。対局場に記録係の秒読みの声が響きます。 (里見-長沢戦) (長谷川-竹部戦) 38件中 6-10件目先頭前へ12345678次へ最後