[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


12時10分、西山奨励会三段が▲7七桂(図)とした局面で、伊奈川女流初段が6分使って昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲西山43分、△伊奈川1時間22分。対局は13時に再開されます。


(昼食休憩時の香雲の間)

(手番の伊奈川女流初段の側から見た盤面)



(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


図は11時20分頃の局面。早くも先手ペースと見られています。
「次の一手は▲7八飛(次に▲7四飛の狙い)、あるいは▲8六歩(△同歩なら▲8二歩)が有力です。後手が角落ちの状態なのに対して、先手は飛車と角が存分に働いていますね」(石井四段)


(朝の西山奨励会三段)

(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


本局では特別スポンサーを2口(匿名希望2名、各1口)いただいております。
スポンサー募集の詳細につきましては、下記リンク先をご確認ください。

https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/sponsored/ 

(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


(本日の対局の解説は石井健太郎四段が務める。記者に解説しつつ笑顔を見せる石井四段)

(睡蓮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


西山奨励会三段得意の中飛車に対し、伊奈川女流初段は角道を開ける手を保留しての急戦策で対抗しました。
上図は10時40分頃の局面。早くも駒がぶつかっています。

(睡蓮)