3手詰から始める 棋力アップ詰将棋200
- 伊藤果(著者)
発売日:2017-12-26
販売元:マイナビ出版
判型:文庫判
ページ数:424ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-6495-5
棋力アップに最適!
★先行予約特典の販売は終了しました。たくさんのご注文、誠にありがとうございました。
本書は詰将棋の基本である3手詰から始まり、15手詰まで200問収録しています。
詰みの基本手筋を3手、5手の易しい問題で身につけ、それを7手詰以降の問題に生かしていく。
本書はそのような作りになっています。
徐々に難しくなっていく問題を全て解き切るころには、「読み」の力が鍛えられ、飛躍的な棋力向上が見込めるでしょう。
-
伊藤果(著者)
伊藤 果(いとう・はたす)
昭和25年9月16日、京都市の生まれ。
昭和38年6級で(故)南口繁一九段門。
昭和47年東京に移り(故)高柳敏夫名誉九段門。
昭和50年6月四段。
平成7年七段。
平成23年6月引退。
平成28年4月八段。
昭和48年古豪新鋭戦準優勝。
昭和55年将棋大賞連勝賞。
昭和56年新人王戦準優勝。
昭和57年NHK杯戦準優勝。
平成7年竜王戦1組昇級。
平成11年通算400勝。
奨励会時代から詰将棋作家として知られ、「近代将棋」「将棋マガジン」「将棋世界」各誌の詰将棋欄を担当。
昭和56年塚田賞短編賞。
作品集は『果し状』(平成28年)、『残影』(昭和51年)、『詰のオルゴール』『王様殺人事件』(平成8年)等多数。
他に『詰将棋の創り方』(昭和58年)。
販売元:マイナビ出版
商品についてのお問い合わせ先:
https://book.mynavi.jp/inquiry_list/
発送について:
原則として3日~5日程度で発送いたします。
※先行販売などのキャンペーンの場合はこの限りではありません。
オススメの記事
新着商品!
-
- 吉池隆真四段の個人レッスン(為書き直筆扇子付き)
-
- 吉池隆真四段のマンツーマン指導60分!(為書き直筆扇子付き)
-
- 【先着順・数量限定】斎藤慎太郎八段の直筆扇子「積水成淵」
-
- 斎藤慎太郎(著者)
- 叡王挑戦を記念して再販!
-
- 【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き-】1手ずつ解説!将棋のロジック [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 横山友紀(著者)
- 盤上の物語を読み解こう!
-
- 次の一手で学ぶ 勝ちパターン習得トレーニング [予約]
-
- 長谷部浩平(著者)
- 答えが3つの次の一手問題! 方針を立てて勝ち切ろう
-
- 将棋世界 2025年6月号 [予約]
-
- 名人戦開幕! 不屈の棋士・永瀬拓矢が藤井に挑む
-
- 【-数量限定でサイン本発送&棋譜データ付き-】ひと目の相振り飛車 [予約]
- [特典あり] [サイン本]
-
- 西川和宏(著者)
- 相振り飛車の基本をマスターしよう!
-
- 指導のプロがお悩み解決 級位者のための将棋上達Q&A [予約]
-
- 飯島篤也(著者)
- 基本的なことから具体的な戦法への対処法まで カリスマ指導棋士がお答えします!!
-
- 実戦で学ぶ雁木の勝ち方 [予約]
-
- 深浦康市(著者)
- 雁木のスペシャリスト、深浦康市九段に雁木を学べ!