対居飛穴最終兵器 矢倉流中飛車の極意
発売日:2015-07-25
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:224ページ
難易度:初級~中級
ISBN:978-4-8399-5662-2
振り飛車党にとって最大の脅威である居飛車穴熊。
居飛車穴熊の出現により振り飛車苦難の時代が始まり、プロ棋界では角道を止める振り飛車が絶滅寸前という状況にまで追い込まれました。
しかし、独自の研究を頼りに居飛車穴熊に屈せず戦い続けた振り飛車党もいます。
矢倉流中飛車の使い手、矢倉規広七段もその1人です。
本書では、10年以上にわたる矢倉七段の独自研究のすべてを1冊にまとめています。まさに”居飛穴対策の最終兵器”です。矢倉流中飛車の特長としては、「主導権を握れる」「堅さ負けしない」「現代的で勝ちやすい」といったことがいえます。矢倉流中飛車は居飛車穴熊が組み上がる前に自ら仕掛ける手順が主眼です。居飛車穴熊は必然的に受け身にならざるを得ず、ハッチが閉まる前に仕掛けられてしまっては堅さ頼みの逆転劇も期待できません。
また、本書は矢倉流中飛車を後手として解説しています。先後問わず自分の形に持ち込めるのは大きな強みです。
スペシャリストだけが知るとっておきの手順をマスターし、何も知らない居飛穴党を撃滅しましょう。
著者プロフィール
-
矢倉 規広(やぐら・のりひろ)
1974年9月27日生まれ、大阪府出身
1986年6級で桐山清澄九段門。1994年10月1日、四段。2015年7月1日、七段。
竜王戦は4組。順位戦はC級2組。
定跡にこだわらない力強い指し回しと、鍛えの入ったさばきに特徴がある振り飛車党。居飛車穴熊に対する独自の中飛車作戦は、矢倉流中飛車と呼ばれる。
第40期王位戦では挑戦者決定リーグ白組で3勝2敗の成績を残し4者プレーオフへ進出。プレーオフ決勝で惜しくも敗退した。
今回が初の著書となる。
販売元:マイナビ出版
商品についてのお問い合わせ先:
https://book.mynavi.jp/inquiry_list/
発送について:
原則として3日~5日程度で発送いたします。
※先行販売などのキャンペーンの場合はこの限りではありません。
新着商品!
-
- 【先着順・数量限定】斎藤慎太郎八段の直筆扇子「積水成淵」 [NEW]
-
- 斎藤慎太郎(著者)
- 叡王挑戦を記念して再販!
-
- 【期間限定・数量限定】深浦康市九段の直筆上扇子
-
- 深浦康市(著者)
- 唐木骨仕立ての直筆扇子を数量限定・先着順で販売!
-
- 実戦で学ぶ雁木の勝ち方 [予約]
-
- 深浦康市(著者)
- 雁木のスペシャリスト、深浦康市九段に雁木を学べ!
-
- 将棋世界 2025年5月号 [予約]
-
- 藤井聡太が振り返る竜王戦七番勝負〈後編〉
-
- 四段以上の力をつける 及川拓馬の詰将棋塾200【-棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり]
-
- 及川拓馬(著者)
- 未来の局面をクリアに読み切る力をつけよう
-
- 振り飛車3.0【-棋譜データ付き-】 [予約]
- [特典あり]
-
- 二歩千金(著者)
- 400ページ超え! 渾身の振り飛車研究がここに
-
- 実戦で学ぶダイレクト向かい飛車の勝ち方 [予約]
-
- 佐藤康光(著者)
- ダイレクトの世界に引きずり込んで丸太で倒す!
-
- 将棋世界ワイド版 2025年4月号
-
- 文字が大きい! 写真が大きい! 2倍サイズのワイド版
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation