1冊でわかる!さばいて勝つ棒銀の基本【-棋譜データ付き-】
- 飯塚祐紀(著者)
発売日:2022-06-17
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:224ページ
難易度:入門・初級
ISBN:978-4-8399-8045-0
銀交換のあとはどうするの? そのお悩み、解決します
関連記事
どんな戦型にも対応可能 知っているようで知らない棒銀の世界を完全詳解★サイン本の受付は終了しました
一直線に攻めて敵陣突破。
単純明快で、将棋本来の魅力にあふれている棒銀。
はじめて覚えた戦法は棒銀という方も多いでしょう。
しかし、そこから次の段階へ進めず、苦労してはいませんか?
もちろん、相手にも棒銀対策があります。強くなるにつれて、銀を繰り出すのみでは勝ちにくくなります。
本書では、よりレベルの高い「棒銀力」の習得を目指しています。相手が正しく受けても、理に適った攻めの用意があれば怖くありません。圧を加える、退いて立て直す、手にした持ち駒で端を攻める、などなど多彩な技を用いて攻略ができます。
戦型については幅広く取り上げました。雁木や嬉野流も、棒銀で十分に戦えます。対四間飛車は、従来の定跡と新型版、ともに飯塚先生独自の研究を披露。
棒銀は圧倒的な破壊力のポテンシャルを秘めています。
その強さを引き出しましょう。
目次
第1章 原始棒銀
第2章 角換わり棒銀
第3章 対嬉野流
第4章 対雁木
第5章 対一手損角換わり
第6章 対四間飛車 定跡編
第7章 対四間飛車 新研究編
著者プロフィール
-
飯塚祐紀(著者)
飯塚祐紀(いいづか・ひろき)
1969年4月2日生まれ、東京都出身。
1982年、6級で奨励会入会。松下力九段門下。
1992年4月1日、四段。
2009年10月27日、七段。
竜王戦は3組通算5期、順位戦はB級1組通算3期。
居飛車党の本格派で、棒銀を使う数少ない棋士。
著書は『奇襲振り飛車戦法~その狙いと対策~』(マイナビ出版)、「最強棒銀戦法」(創元社)など。
オススメの記事
新着商品!
-
- 詰将棋パラダイス 2023年2月号 [NEW]
-
- 終盤が強くなりたい全ての将棋ファンのための老舗詰将棋専門誌
-
- 穴熊道のすすめ―トップアマが語る手筋とコツ【-棋譜データ付き-】 [NEW]
- [特典あり]
- トップアマ共演 穴熊で勝ち抜け!
-
- 実戦頻出! 詰将棋1・3・5手【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 飯野健二(著者)
- 詰みの基本形を覚えて、5手詰を解けるようになろう!
-
- 知る、わかる、できる! 将棋・基本手筋【-棋譜データ付き-】
- [特典あり]
-
- 中座 真(著者)
- 講座
- 頻出手筋を総まとめ! 知識ゼロからスピードマスター!
-
- 中倉宏美扇子「輝」
-
- 中倉宏美二段の新しい扇子が完成しました。ご本人のコメントもぜひご覧ください。
-
- 船戸陽子扇子「気淑風和」
-
- 船戸陽子二段の扇子は、令和の新時代に相応しい、縁起のよい華やかな扇子です。
-
- 礒谷真帆扇子「随處楽」
-
- 2018年11月に女流棋士デビュー、同月女流初段昇段を果たした礒谷真帆初段のオリジナル扇子が完成しました。
-
- 南三陸布盤駒袋セット(花柄・ラベンダー)
-
- 「南三陸ミシン工房」さんとのコラボ!オリジナルの布盤・駒袋セット
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation