将棋世界Special 将棋囲い事典100+|将棋情報局

将棋情報局

 試し読み

購入形態

書籍
1,760円
在庫無し
数量:

カートに追加されました。

在庫がないため購入することができません。
2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)のご注文は、弊社年末年始休暇期間のため配送が遅れます。
読みもの 書籍

将棋世界Special 将棋囲い事典100+

エルモ!新型雁木!羽生流右玉! 基本形から最新形まで超収録!

発売日:2020-12-16

販売元:マイナビ出版

判型:A5判

ページ数:224ページ

ISBN:978-4-8399-7450-3

「囲い」の特徴を知れば、勝率アップ間違いなし!

将棋には数えきれないほどの「囲い」があります。「囲い」とは王様を守る鎧のようなもの。重く堅い騎士のような重装備もあれば、防御力よりも機動力に優れた装備もあります。
初心者のうちは、堅い囲いが優秀で、薄い囲いはダメと、つい思ってしまいがちですが、必ずしもそうではなく、戦い方に合った囲いを選ぶことが重要。たくさんの種類の中から適切な囲いを選択することこそが、勝率を上げるのです。
本書は100を超える囲いを戦型別のランキング形式で発表。特にメジャーな囲いや流行の囲いは講座でも取り上げ、その特色を余すところなく紹介します。ほかにコラムやプロ棋士アンケートなど、多くの雑学も詰め込んだ、ボリューム満点の一冊です。


【主な内容】
●藤井聡太の囲い論―現代囲い考察― 【語り】二冠 藤井聡太
●戦型別囲いランキング
・振り飛車の囲い21
・対振り飛車の囲い27&穴熊の仲間たち
・相居飛車の囲い26&矢倉の仲間たち
・番外編 “KAKOI”NextGeneration―最新囲いエトセトラ
・番外編 夢とロマンにあふれる囲い
●ようこそ!“囲い”動物園
●講座
・振り飛車党の必修科目「美濃」「高美濃」「銀冠」講習会
・組み合わせいっぱい ビバ!相振り囲い大研究
・これであなたもアナグマスター 穴熊を指しこなすコツ教えます
・手筋を学べ!矢倉攻略大作戦
・“堅さは正義”から“広さは正義”に 右玉完全ガイド
・赤丸急上昇! 中住まい玉の急所を知ろう
・振り飛車はもっと自由に 指すぞ!「振りミレ」「金立」「振りエルモ」
・駒組みシンプル、でも堅い 「エルモ囲い」で振り飛車撃破
・もうB級とは言わせない 「新型雁木」で行こう
・一手損角換わりの隠し玉 大胆不敵「羽生流右玉」
●コラム プロ棋士の名を冠した囲い、ほか
●アンケート プロ棋士50人に聞きました
●スペシャル対談 ミマグマ&アナグマン穴熊道を語る
●銀冠物語/玉頭位取り物語/流れ矢倉物語
●巻末ミニ特集 ヘンな囲い事典

※講座【「エルモ囲い」で振り飛車撃破】【「新型雁木」で行こう】【大胆不敵「羽生流右玉」】は、それぞれ『将棋世界』2020年6月号「エルモ囲いを指してみよう」、2017年11月号「自由自在、増田流雁木」、2020年8月号「強敵早繰り銀 最新撃退術」を再構成したものです

目次

●なぜプロは王様を囲えと教えるのか?

●藤井聡太の囲い論 ―現代囲い考察―

●戦型別囲いランキング
 振り飛車の囲い21
 対振り飛車の囲い27
 穴熊の仲間たち
 相居飛車の囲い26
 矢倉の仲間たち
 番外編 最新囲いエトセトラ
 番外編 夢とロマンにあふれる囲い

●講座
 振り飛車党の必修科目「美濃」「高美濃」「銀冠」講習会
 組み合わせいっぱい ビバ!相振り囲い大研究
 これであなたもアナグマスター 穴熊を指しこなすコツ教えます
 手筋を学べ!矢倉攻略大作戦
 “堅さは正義”から“広さは正義”に 右玉完全ガイド
 赤丸急上昇! 中住まい玉の急所を知ろう

●新時代の囲いを実戦でトライ!
 振り飛車はもっと自由に 指すぞ!「振りミレ」「金立」「振りエルモ」
 駒組みシンプル、でも堅い 「エルモ囲い」で振り飛車撃破
 もうB級とは言わせない 「新型雁木」で行こう
 一手損角換わりの隠し玉 大胆不敵「羽生流右玉」

●アンケート
 プロ棋士50人に聞きました

●番外編
 銀冠物語
 玉頭位取り物語
 流れ矢倉物語
 ようこそ!“囲い”動物園
 ミマグマ&アナグマン穴熊道を語る
 巻末ミニ特集 ヘンな囲い事典

●コラム
 木村美濃「大名人が香落ち上手で用いて驚異の高勝率」
 大山美濃「銀が縦に2枚並ぶ。十五世名人愛用の陣形」
 糸谷流右玉「独自の工夫を加え体系化 新人王戦優勝で注目」
 天守閣美濃「60年前に登場し、名勝負でも指された囲い」
 米長玉「千日手の規定が変更されたきっかけの将棋も」
 高田流左玉「振り飛車の玉頭圧迫居飛車の特殊戦法」
 トラック囲い「夜の首都高に現れた恐怖の囲い?」
 松尾流穴熊「40年前に原型あり。強固な居飛車穴熊」
 神吉流穴熊「採用率2番手は井上慶太九段」
 土居矢倉「『定山渓の一戦』でも指された囲いが復活」
 中原囲い「十六世名人愛用の囲い。名人防衛のきっかけ」
 桐山流中原囲い「△8五飛戦法の新工夫。新名人誕生局にも」
 升田美濃「木村-升田戦の名人戦で登場した美濃囲い」
 天野矢倉「幕末の棋聖が愛用。藤井流早囲いで登場」
 駒落ち将棋の囲い「銀多伝&金多伝」
 羽生流右玉「一手損角換わりで多用し高勝率を上げる」

●索引