[将棋]マイナビ女子オープンブログ詳細|将棋情報局

将棋情報局

第6期 >> 五番勝負第1局

開始から1時間 早くも仕掛ける

2013.04.03

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2.txt54手.gif

△4五歩の局面は両者で戦われた女流名人位戦第3局(先手の里見女流名人の勝ち)と同一局面だ。2人とも阿吽の呼吸で進めてきたことになる。女流名人位戦第3局以降、どちらの研究が進んでいるのか。

■Twitter解説■
上野裕和五段>【後手仕掛ける】お互いの玉に近いところでの小競り合いです。こうした前例通りの進行というのは、むしろ勝った方が怖いところがあります。負けた方が再びその形を指すということは、絶対に改良案があるはずですから。(互角)

20130403 (1125).JPG
(敗れた女流名人位戦第3局と同様の仕掛けを敢行した上田女王。このあと、どのような新機軸を準備しているのだろうか)

※△4五歩に里見女流四冠が▲5二歩と垂らした局面で上田女王が手を止めています。現在、サーバーの関係で棋譜更新が滞っています。ご了承下さい。11時19分、棋譜更新が再開されました。

手を代えたのは勝った里見女流四冠の方であった。前例は▲4八金左だったが本局は▲5二歩と垂らした。

■Twitter解説■
上野裕和五段>【前例と別れを告げる】△4五歩に対して、前例は▲4八金左でしたが、▲5二歩と垂らしました。前局を勝った里見女流四冠の方から手を変えました。この歩は、と金を作るというよりも、4二角の動きを封じる(△5三角なら▲5一歩成)狙いです(互角)

(吟)