中継ブログ トーナメント表 これまでの対局 開催概要 チケット 第11期 >> 本戦1回戦 朝の様子 2017.10.14 Tweet mixiチェック 駒箱が開けられたのは、9時48分。上座の藤田女流二段が王将、下座の小野アマが玉将を盤上に据えます。藤田女流二段の駒音は高く、気合いが感じられました。 振り駒は藤田女流二段の振り歩先で行われ、歩が4枚。藤田女流二段の先手が決まりました。 藤田女流二段が、振り駒に使われた歩を並べ終えたのが9時53分。対局開始までの間、ともに視線を盤上にやり、時折、窓の外を眺めていました。 (紋蛇) 第11期 >> 本戦1回戦 対局開始 2017.10.14 Tweet mixiチェック 10時、定刻通りに対局が開始されました。 先手番は藤田綾女流二段。初手は▲7六歩でした。後手番の小野ゆかりアマは、△3四歩と応じています。以下▲7五歩△4四歩で、相振り飛車模様の出だしです。 特別対局室は本局のみ。肌寒いなか、早いペースで指し手が進んでいます。 (紋蛇) 第11期 >> 本戦1回戦 戦型は相振り飛車 2017.10.14 Tweet mixiチェック 戦型は相振り飛車になりました。藤田女流二段は三間飛車、小野ゆかりアマは向かい飛車に構えています。ともに飛車の横利きが強く、手を出しにくい形です。 △2四飛に、藤田女流二段は▲7九角としています。次に▲5六歩から▲5七角の転換が予想されます。 (紋蛇) 第11期 >> 本戦1回戦 昼食休憩 2017.10.14 Tweet mixiチェック ここで藤田女流二段が2分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲藤田1時間13分、△小野アマ45分(持ち時間は各3時間で、チェスクロック使用)。小野アマの出前注文は「玉子とじうどん」(みろく庵)。藤田女流二段は注文なし。 対局再開は12時40分です。 (紋蛇) 第11期 >> 本戦1回戦 昼食休憩時の特別対局室 2017.10.14 Tweet mixiチェック 12時になり、両対局者はすぐに席を離れました。昼食休憩の時間は、12時~12時40分です。 (現局面) (藤田女流二段の王将) (小野アマの玉将) (紋蛇) 7652件中 4706-4710件目先頭前へ941942943944945946947948949950次へ最後