[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局

  • mixiチェック


図は13時30分頃の局面です。ここで▲6四角が思いきった攻めです。△6四同金は▲5一飛成が王手金取りとなるため△6四同飛と取りましたが、▲7五銀が攻めの継続手でした。飛車取りとなっており逃げるなら(1)△6三飛しかありませんが、▲6四歩△同金▲同銀△同飛▲5一飛成の王手が厳しく先手優勢です。実戦は(2)△9七馬▲8六歩と進行しました。後手は適当な受けがないため、うまい切り返しが求められます。


(加藤女流四段はうまい切り返しがあるか)

(胡桃)

  • mixiチェック


図は13時頃の局面です。東京の対局立会人を務める佐藤義則九段は「5筋の受け方が見えないね」と話しています。例えば(1)△5四歩▲同飛と進めると、次の銀取りが受けにくい形となっています。以下△5三金左は▲6四角の大技があり先手よし。そこで、本譜は(2)△9九角成▲7七桂△9八馬▲5三歩成と進行しました。先手が好調に進めているようです。


(福間女流五冠は好調に攻め続ける)

(胡桃)

  • mixiチェック

12時40分、対局が再開しました。加藤女流四段はすぐに△5二金上を着手しました。福間女流五冠はまだ指す雰囲気がありません。勝負どころのようです。


(対局再開。加藤女流四段の指し手は△5二金上)


(福間女流五冠は着手を確認すると、表情が険しくなった)


(対局再開後の特別対局室)

(胡桃)

  • mixiチェック


(昼食休憩時の特別対局室)


(福間女流五冠から見た盤面)


(福間女流五冠の王将)


(加藤女流四段の玉将)

(胡桃)

  • mixiチェック


12時、この局面で加藤女流四段が1分使って昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲福間1時間9分、△加藤50分(持ち時間は各3時間、チェスクロック使用)。昼食注文は、福間女流五冠が「肉豆腐キムチ弁当」(鳩やぐら)、加藤女流四段が「うな重セット(ご飯少なめ、肝吸)」(ふじもと)です。対局は12時40分から再開します。

(胡桃)