[将棋]マイナビ女子オープンブログ|将棋情報局

将棋情報局


(昼食休憩中の対局室)

(昼食休憩中の盤面。手前が先手番の西山女王)

(福間女流五冠の玉将)

(西山女王の王将。宮松影水師作の錦旗書)

(上座からの視点)

(下座からの視点)

(対局再開を待つ静寂な対局室)

(琵琶)
 


12時、この局面で福間女流五冠が4分使って昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲福間50分、△西山1時間8分。昼食の注文は両者ともに伊勢海老カレーです。福間女流五冠はフルーツ盛り合わせの小盛を追加しています。対局は13時に再開します。


(陣屋特製の伊勢海老カレー)

(ルーに伊勢海老が入っている)

(伊勢海老の朱色が映える)

(琵琶)
 

福間女流五冠の先手番で、初手から▲5六歩△3四歩▲6八銀△4二銀▲5七銀△4四歩▲7六歩△4三銀▲9六歩△9四歩▲7七角△1四歩(1図)と進みました。

相振り飛車模様の出だしでしたが、福間女流五冠は1図から▲4八銀上△4二飛▲5五歩△6二玉▲5六銀△3五歩▲1六歩△7二玉▲5七銀△3二飛に▲9五歩(2図)と飛車を振らず、中央の位を取ってから▲9五歩と仕掛けたのです。

2図以下、△9五同歩▲同香△同香▲同角△1三角に▲4六歩(3図)と早くも前例のない進行になっています。第1局から立ち上がり早々に激しい戦いに突入しました。


(開幕戦から趣向を見せた福間女流五冠)

(琵琶)


(9時47分、西山女王が先に姿を現す)

(女王が上座を占める)

(9時48分、続いて挑戦者の福間女流五冠が対局室に向かう)

(駒を並べる西山女王)

(駒を並べる福間女流五冠)

(対局開始前の様子)

(琵琶)





 

振り駒の結果、と金が3枚出て、挑戦者の福間女流五冠の先手番に決まりました。

(土屋芳明・マイナビ代表取締役社長執行役員による振り駒の様子)

(10時、対局が始まった。初手▲5六歩を着手する福間女流五冠)

(先手番の福間女流五冠)

(後手番の西山女王)

(今期のマイナビ女子オープン五番勝負が開幕した)

(琵琶)